見出し画像

人生の転機。

私の人生の転機ってなんだろう。。

と、ふと考えてみた。

19歳の時に、父が、他界したことである。

なんかそれまでは、
子供心に「うちは貧乏だから、借金がいっぱいあるから、頑張って働かなきゃ!」

そんなことを思っていた。

しかも、

「お父さんは、趣味のバイクやスナックに飲みに行ったりして、お金めっちゃ使う悪い人!お母さんに迷惑をかける人!」

って思い込んでたんだよなー。。苦笑

お父さん、ごめんね。笑

だから、美大生になりたかったけど

「いやいや、絵描きってパトロンとかいるやつやん。。無理やん。。絵描きで稼ぐのは、ワンピース目指すのと同じやん。。

おし、手近なところで稼げるんは美容師や!!」

ってなわけで、堅実に通信制の美容学校に通うことに。

お母さんのお店で働いていたんだけれど、店暇すぎて、カラオケでひたすらバイトしてました。w

とりあえず、肉体労働でお金を稼げているのがすごく嬉しかった。

当時の先輩に恋をしたりw、バイト仲間と朝までカラオケしたり、すごく楽しかったのを覚えている。

そんな、学生なんだか、フリーターなんだかな時も、たった半年で終わりを告げる。


【父の鬱病発症。からの自殺。】

父は、独立したけれど仕事がうまく行ってなかったみたいで。毎日すごく、浴びるようにお酒を飲んでいた。酔っ払うとめちゃくちゃ怖かったし、よく、家族みんなで喧嘩もしていた。

ある日、私が家に帰ってきたら、真っ暗な部屋で三角座りをしていた父を鮮明に覚えている。

あまりに重い空気で、どうしたらいいかわからなくて、私が趣味で集めていた変なキーホルダーを出して、頑張って笑かそうとした。

少し、「へへっ。。」と笑ってくれた父が忘れられない。

それから、いつの間にか、お父さんは、自分の実家に帰っていた。

思えばあれが最後の笑顔だった。


【最大の後悔】

私は休みの日は、カット講習に行っていたのだけれど、その講習先に、
「お父さんが亡くなった」って電話がかかってきた。

自殺したって聞いて、「うつ病の人って、ほんまに死ぬんや。。」って思った。

すごく悲しくて、怖くて、でも、なんかよくわからないけど、腹を括るぞと思ったのか。。実はあんまり覚えてなくて。。w

リアルに覚えていることは、人は死んでも世の中は何も変わらないと思ったこと。日常は流れていくこと。生活はしないといけないこと。

そして、最大の後悔は、「お父さんなんか死ねばいいのに」って思ってしまっていたことである。

そして、本当に死んでしまってからも、あの人は死んでよかったんだって言い聞かせていた。

これで、お母さんは、苦しまなくて済む。

保険金が降りてきて、借金返済に当てれて、生活もしばらくは苦しくないだろう。

私は、「お父さんが死んじゃったから、もう、がむしゃらに働かなくていい」って思って、バイトをやめた。

確かに無茶苦茶なお父さんだったんだけど。いやーマジで、えぐい父だったとは思うんだが。笑
お父さんはお父さんで、すごく真面目に目一杯頑張っていたんだと思う。

私自身、愛されていた記憶はたくさんあって、

子供同士みたいにふざけて遊んでいたし、
頭が痛かった時に、頭をマッサージしてくれたし、
お兄ちゃんに、お菓子を隠すってゆう意地悪をしたり、
いっつもお母さんに口が悪くて、でも大好きなんだろうなって思ってて、
バイクを乗るのが好きで、
私の書いた絵が自慢で、
仲間思いで、熱くて、
仕事に対して、すげえ真面目で、熱くて、
情が深くて、、、

なんか、ねえ。。

死ねばいいなんて思ってた自分が、ほんと、、、浅はかとゆうか、、子供すぎる。

「お父さん、ひどいこと言ってごめんね。」


って謝って、罪悪感の解放かなー。。とか思ってたら、

ん?

「でも、お父さんも悪いんやからな!!!」って心の片隅で叫ぶ私もいるぞwwww

しつこいな。なんなんだ。w

「なんでちゃんとせーへんのよ!!
アホちゃうか!
そんなんやから会社潰すねん!!
なんで死ぬねん!!アホボケーー!!!!!
逃げとんちゃうぞ!!!
わし、今めっちゃしんどいやんけコラあーーー!!!!」

。。。。。ウケる。。。

こんなん出ました。w

恨み節だねw根がふかいねw

美談では終わらなかった模様。wwww

あの父のせいで、

私は、父がわりをする羽目になったのである。
おまけに、クソ兄貴の分も私が、父親がわりに働かねばならぬのである。

なんてゆうか、煮え切らぬ恨みが根っこにあるみたいです。w

いやーー。。。

愛されてたから、恨みごといっちゃいけないみたいな、ブロックがあったみたい。

悪いところもあったけど、いいとこもあったよねって綺麗に納得させようとしている。笑

【そんなシンプルに美しいばかりではない。】

なるほど。

こうして、言語化しているうちに自分の感情の整理がついてきた。

「お父さんのおかげで、、、」なんて前向きに思えるのは、前向きに生きるしかなかったからである。

涙の数だけ、強くなれる。とかゆうけど。

ちゃうねん。
強くなるしかないねん。笑

気がつけば、お父さんの背中はゆうに越えてしまったのではないかなーwww

「今に見とけよ!!」って、お父さんにゆーてたんやなー。。。

私は、本来、無茶苦茶泣き虫で弱虫で怠け者でサボり癖もあって、お調子が良くて、遊ぶことが大好きでわがままなのである。(めちゃくちゃやなw

そんなめちゃくちゃな子供が、責任とゆう錘を背負って、仕事の鬼になった模様。


どう考えても、やっぱり、私の人生の転機は、「父の死」。

先に行っちゃったから、私はこんなに男前になれた。
誰かを守れる私になれた。

ありがとうお父さん。
あなたは人生かけて、世の中のこと、教えてくれました。

私は、本当に、お父さんの子供でよかったです。

だって、こんなに強く、感性豊かに生きれているからね。

お父さんは、めちゃくちゃ、かっこいい背中やったと思います。
お父さん、大好きでした!!!!!

もー出てくんなよーーーwwww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?