見出し画像

🐻熊のシェイカーの作り方②

以前に熊のシェイカーの作り方を投稿しましたが、今回は以前とは違う見た目の熊のシェイカーを投稿しています!ぜひ参考にして作ってみてください。
〈材料&道具〉
レジン液  フィルム  茶色のレジン用着色料  熊のシェイカーモールド
レジンスプーン  レジンカップ   熊の小さいモールド  UVライト
レジンオイル(ベビーオイルをオイルの代わりに使えます!)

使う道具の写真

1:レジン液をカップに半分くらい入れる。


2:カップの中に茶色の着色料を5滴入れる。
3:1・2が終わったら混ぜる。
4:モールドに入れる。(小さい熊のモールドは3個分、シェイカーのモールドは、下の写真のように、枠の方だけ入れる。)→表裏硬化

5:硬化が終わったら上の方に透明のレジン液を入れる。→表裏硬化→モールドから取る
6:小さい熊もモールドからとって、5で取った型に3個入れる。
7:フィルムを切る。
8:フチにレジン液を薄くぬる。
9:7のフィルムを8でぬったところにかぶせる。→硬化
10:硬化が終わったら穴から中にレジンオイルを半分くらい入れる。
11:穴をレジンオイルで塞ぐ。→硬化
12:フィルムの上にレジン液をつけてコーティングする。→硬化
           ↓             ↓
            ‼️完成‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?