見出し画像

令和5年5月3日(水曜日)「今日は何の日」かな 政治家女子48党は、裁判所に任せて、粛々と動いています。アイドルのFly day (フライディ)デビュー、足立区の選挙は、NHK党の黒瀬さんが辞退して、井前せいら予定候補者に絞るらしいです

令和5年5月3日(水曜日)「今日は何の日」かな 政治家女子48党は、裁判所に任せて、粛々と動いています。アイドルのFly day (フライディ)デビュー、足立区の選挙は、NHK党の黒瀬さんが辞退して、井前せいら予定候補者に絞るらしいです
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

さて、ゴールデンウイーク期間中という事もあってか
嵐の前の静けさというか
粛々と言うか
トランプ情報も
日本の政治の動きも
静かです

でも、動きがない訳ではありません
特に、政治家女子48党に関しては
いろんな動きがあるので
紹介したいと思います

というのもまず
気になっている
政治家女子48党の
仮代表権を巡っての
斉藤健一郎参議員と
おおつあやかさんの裁判の行方です

それで、昨日
おおつあやか陣営は
ツイターで見ると

【仮処分の進捗についてのご報告】
本日千葉地裁に代表者の地位にあること及び債務者が代表者の地位にないことを確認する内容の補充書の提出を行いました。
引き続き宜しくお願い致します。

裁判所から言われていた
5月2日までに
反論書なのものを
提出したみたいです

なので、その反論書や
もしかしたら
和解案をもし出していたら
それを裁判所が見て
検討する必要があるなら
今度は、立花孝志陣営に
反論書を求めますし
おおつあやか陣営の和解案を
見せると思います

でも、その必要がないとなると
立花孝志陣営には
何も言わないで
裁判所で
おおつあやか陣営と
立花孝志陣営から
提出された書類で
すぐにでも判決がでると思います

だから、注目は
裁判所から、立花孝志陣営に
おおつあやか陣営と同じで
反論書を出す事を求めて来たかと言う事ですが
今の所なさそうです

早く、判決が出て
それでも、おおつあやか陣営
反立花孝志はいろいろ言うので
政治家女子48党の総会で
決めたらいいと思います

また、政治家女子48党では
もうそういったごたごたは関係なく
動いていて
朗報として
政治家女子48党から出た
アイドルグループ
Fly day (フライディ)が
正式にデビューしました

しかも、ゴールデンウイークも
大忙しいらしいですし
もう選挙は、出る必要がないので
アイドル活動に専念すると思いますが
これが、どれだけすごいか

きっと、政治家女子48党は
こんなにごたごたがあっても
政治家になるつもりはなくても
政治に関心のある
政治活動をするアイドルなら
目指したいという若い女の子は
全国から出てくると思いますし
その中には、もちろん、政治家に
なりたいと言う女の子もいると思います

その上、統一地方選挙が終わっても
全国のどこかでは、地方選挙はあります

なので、政治家女子48党でも
今後は、NHK党よりも
政治家女子48党として戦われていくと思いますが
注目は、足立区
うなぎちゃんこと
井前せいらさんです

というのも、政治家女子48党としても
統一地方選挙の大敗があるので
東京の足立区
告示日 5月14日
投票日 5月21日
には、全力で戦われます

それで、統一地方選挙の反省もあって
足立区は、NHK党と政治家女子48党
二人の候補者がいて
票を分け合ったらいけないので
NHK党から出る予定の黒瀬さんは
立候補を残念して
政治家女子48党の井前せいらさん
一人に絞るそうです

しかも、NHK党や
政治家女子48党も
イメージが悪いので
政治団体の方の
政治家女子48党の
党首、夏目 亜季さんが
成功した方法
無所属
「井前せいらと次世代あだち」
で戦うらしいです

即ち、井前せいらさんは
「井前せいらと次世代あだち」
と言う事で
戦うらしいです

なので、この選挙戦には
政治家女子48党の女子や
立花孝志さんも集まりますので
他の小党の戦いで考えても
れいわ新選組
参政党も候補者出しているので
面白いと思います

◎ 毎年の済度
令和4年5月3日の済度
憲法記念日 今日は待ちに待った、大阪に、山本太郎代表が来ます。【街宣】5月3日(火・祝)13時~ 大阪駅御堂筋北口前「れいわ新選組
山本太郎と桜を見る会 大阪府・大阪!」楽しみです

令和3年5月3日の済度
憲法記念日 後世の人達に、俺と両親のワクチン接種に関してご報告します。俺と父親は受けませんが、母親は、いくら言ってもダメ。悔しいです。
令和2年5月3日の済度
れいわ新撰組から資料が届いていました。
きっとお金もかけていると思います。今日は、ゆっくり読みたいと思います。

2019年5月3日の済度

2018年5月3日の済度
今日は、憲法記念日、善友も、発表していましたが国は、憲法9条を変えようとしています。でも、それは済度の願いではないと思うので、憲法9条が存続する事を願いたいと思います

2017年5月3日の済度
昨日は、大衆演劇場「弥生座」に仕事の帰り直行しました。終わった後、花月の劇団の人達にご挨拶したら気が付いてくれてとても喜んでくれました。「俺の地元にようこそと」言わせて頂きました。

2016年5月3日の済度
今日も金沢済度の準備です

2015年5月3日の済度
憲法記念日 今日は、特定の事を、絞らずに全体を済度したいと思います

2014年5月3日の済度

2013年5月3日の済度

☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2023年
2022年 エンゼルバンク~転職代理人
2021年
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
◎憲法記念日(Constitution Memorial Day)
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」国民の祝日。
1947年のこの日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年7月公布
・施行の祝日法によって制定された。
日本国憲法は1946年11月3日に公布され、半年の準備期間を経て翌1947
年5月3日から施行された。前文と11章103条の本文で構成され、「国民
主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を基本理念としている。
なお、公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視しているこ
とから「文化の日」になっている。
関聯記念日
文化の日 <11月3日>
憲法週間 <5月1日~5月7日>

●世界報道自由デー(World Press Freedom Day)
1991年のUNESCO総会決議に基づき、1993年12月の国連総会で制定。国際
デーの一つ。
1991年のこの日、ユネスコと国連によってナミビアのウィントフックで
開かれていた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミ
ナー」で、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイン
トフーク宣言」が採択された。
民主主義にとって表現の自由は必要不可欠なものであり、表現の自由の
侵害に対して抗議行動を起こすよう世界に呼びかける日。

○ゴミの日
五(ご)三(み)で「ごみ」の語呂合せ。

▽憲法記念日 [ポーランド]
1791年のこの日、ポーランドで、ヨーロッパ初、世界でも2番目の近代
的な成文国民憲法が採択された。

※リカちゃんの誕生日
タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。
「リカちゃん」は牧美也子の漫画キャラクターをもとに作られ、1967年
7月に発売された。
5月3日生まれの小学5年生で、父親は海外へ単身赴任中、母親はファッ
ションデザイナーという設定になっている。
関聯サイト
タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
3日 『明日ありと思う心のあだ桜
夜半に嵐の吹かぬ
ものかは』
8/3 ●●●●

これは、済度の先生が
よく晢法で言う言葉です

元々は、親鸞聖人が、9歳の時、得度される前夜に詠まれた歌だそうです
9歳でこんな歌が出て来るとは信じ難いですが
意味としては、今、美しく咲いている桜が、明日も見ることができるだろうと安心していると、夜に強い風が 吹いて桜の花が散ってしまうかもしれない、ということを教えています

すなわち、明日ありと思う心の仇桜とは、明日はどうなるかわからないという
世の中や人生の無常を説いたことばになるのです

また、済度でも、意味は同じです
明日が思うな。那由他桁有縁霊は
一瞬、一瞬、誓通力を求めている
今日一日も、寄ると触ると
済度三昧しなさいという事です

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
819年 空海が高野山で金剛峰寺の開創に着手
1334年 後醍醐天皇が借金に苦しむ人々を救う為に徳政令を発布
1592年 豊臣秀吉の朝鮮出兵の一番隊、小西行長・加藤清正が漢城(現在のソ
ウル)に入城
1604年 ポルトガル商人の暴利抑制の為、京都・堺・長崎で輸入生糸を特定
商人が一括購入して販売する糸割符制を導入
1791年 ポーランド王国で、ヨーロッパ初の近代的成文憲法「5月3日憲法」
が成立
1814年 「フォンテンブロー条約」により仏皇帝としての地位を抛棄したナ
ポレオンが国外追放となりエルバ島に流される
1868年 戊辰戦争で奥羽の反官軍33藩による奥羽越列藩同盟が成立
1928年 済南事件。山東省済南で日本軍と国民政府軍が衝突
1933年 ドイツの建築家ブルーノ・タウトが来日。日本の伝統美術を研究評価
1945年 イギリス軍・インド軍がラングーンを奪回
1946年 極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷
1946年 ソ連軍の満洲からの撤退が完了
1962年 三河島事故。常磐線三河島駅で脱線した貨物列車に上下2本の電車が
追突。死者160人、重軽傷325人。これをきっかけに自動列車停止装
置(ATS)の整備を進める
1987年 朝日新聞社阪神支局が襲撃され、記者1人が散弾銃で射殺、1人重傷
1994年 南アフリカの国会・州議会選挙でマンデラ議長が勝利宣言。白人統
治が終る
2000年 佐賀で17歳の少年が福岡行の高速バスを乗っ取り。乗客1人を殺害

■ 誕生花 ■
蒲公英[たんぽぽ] Dandelion
花言葉:思わせ振り

菖蒲[あやめ] Iris
花言葉:気まぐれ

クレマチス(鉄線[てっせん]) Clematis
花言葉:美しい精神
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1824年<187歳> 大村益次郎(兵学者, 日本近代軍制の祖)[1869年歿]
済度人3名
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■

キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?