見出し画像

3866号 令和6年3月2日 れいわ新選組の仲間である太田隆文監督の「沖縄狂想曲」いい映画です。でも、俺が勧めたい理由は、単純に、山本太郎代表が、 国会質問で登場し、「X(エックス)」でも、ポストしているからです

今がますます幸せだと気がツクには3866号
令和6年3月2日 れいわ新選組の仲間である太田隆文監督の「沖縄狂想曲」いい映画です。でも、俺が勧めたい理由は、単純に、山本太郎代表が、
国会質問で登場し、「X(エックス)」でも、ポストしているからです
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和6年3月2日
監督・構成が、太田隆文の
映画「沖縄狂想曲」が上映されています

それで、俺は
(なんで俺というか、俺の字は、人偏と折れると申すでおれている人。謙虚な人です。俺と言いなさいという師匠に教わっているので、止める事はできません。ご理解お願いします)
阪急十三駅ちかくの第七藝術劇場で見ましたが
本当にいい映画でした

おかげさまで、沖縄は
戦争中は、日本の本土決戦の為の
捨て地にされていただけでなく
戦後も、ずっと
本土の為の、捨て地として
利用されている事を知りました

それが、具体的にいえば
日本にあった
米軍基地を押し付けられたりする事ですが
それだけでなく
その米軍基地の固定資産税が少ない事も学びました

今迄、沖縄は、米軍の基地のおかげで
お金が落ちて助かっていると聞かされていましたが
全然違うという事です

むしろ、沖縄が、いろいろやろうとしている事を
日本政府は、必死に妨害しているのではないか
そんな事を感じさせてくれた映画で
とてもよかったです

しかし、俺が、この映画を見たのは
この映画を、どうしてもみたいと思った訳でもなければ
太田隆文監督の映画のファンという訳でもありません

いえ、そもそも、この映画が
作られた事さえ知りませんでした

でも、そんな俺が、この映画の存在を知って
どうしても見たいと思ったのは
れいわ新選組の情報として
単純に、れいわ新選組の仲間の
太田隆文監督が、映画を作った事を知ったからです

というのも、太田隆文監督が
れいわ新選組の仲間と言うのは
2013年9月に上映された
反原発の映画『朝日のあたる家』に
俳優の山本太郎さんが出演した事もあって
芸能界では、唯一と言っていいぐらい
太田隆文監督は、ご自分のユーチューブチャンネル
青空映画舎チャンネルで
連日、全面的に応援してくれていたからです

https://www.youtube.com/@shodogirls

しかも、その太田隆文監督は
俺は、知らなかったのですが
今迄の無理もあって
脳溢血で、倒られて
今は、何とか回復したと言っても
不自由な身体で、全国を走り回っています

そんな仲間の映画で
国会議員の山本太郎も出ている
これに対して、俺は、いかないと言う理由はないのです
はっきり言って、れいわ愛で、喜んで行ったのです

また、太田隆文監督に対しては
山本太郎代表を含めて
いろんな人が、応援しています

何故なら、まず、2月12日に
山本太郎代表は、「X(エックス)」で

映画「沖縄狂想曲」を観た。

よく知らない、という人は
まず観て欲しい。
人々の声で紡ぐ
沖縄基地問題の教科書的作品。
引用
映画「沖縄狂想曲」公式
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1757017984663789578

とポストしていますし
それに対しては、太田隆文監督も

(514)山本太郎さんも観てくれた!ー映画「沖縄狂想曲」感想
https://www.youtube.com/watch?v=ow8WzS-5Mmc

の中で、嬉しそうに言っていました

ただ、山本太郎代表の場合は
2019年の参議院選挙の
原一男監督のれいわ一揆で分かるように
あえて、映画には、元俳優と言う事で
入り込まない感じですが
この作品は少し違う気がします

だって、2019年参議院選挙に出馬した
安富歩さん主演のドキュメンタリー映画
れいわ一揆の原一男監督と
山本太郎代表は、直接の接点はなかったし
原一男自身も、れいわ新選組の仲間として
撮った訳ではないからです

でも太田隆文監督は、れいわ新選組を応援してくれている事は
山本太郎代表も、よく分かっていますし
何よりも、この映画を通して
沖縄の実情が伝わったらいいと思っているはずです

きっと、心から、
「沖縄狂想曲」の大成功を
願っていると思いますし
もしかしたら、何かの賞を受賞したら
ゲストとして、出て来る気がします

是非、この映画は、
多くの仲間にも伝えたいと思います

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

(ご感想、質問お待ちしています)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?