見出し画像

世界食糧デー

今日10月16日は、世界食糧デーです。日本記念日協会のホームページには、

1945年の今日、国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、1981年に制定されたもの。世界中の人々が食糧不足で苦しまないためにはどうすればよいかをテーマにシンポジウムなどが開かれる。

との説明がありました。

普段から海外のことについて学んでいる者の1人として、当然知っているべきことだとは思うのですが、お恥ずかしながら今まで、全く知りませんでした。
このことを知ったのは、今日何かあったかなぁとネットニュースを見ようとしたとき。正直、ショックな気持ちがありました。

今回は、せっかくなので日本の食糧事情について、今私が知っていることから意見を述べてみようと思います。
不勉強で至らない部分があるかもしれませんが、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。

ーーーーーーーー

大学進学率が50%を超えるようになった今、農業・漁業などの第一次産業と呼ばれる産業に従事する人口が減っているのです。それに伴って、日本では、生活に必要な様々なものを輸入に頼っています。野菜、フルーツ、肉・魚のような食料品だけではありません。100円ショップに並んでいる商品たちや、毎日来ている洋服だって、MADE IN CHINA や、MADE IN VIETNAMなどの海外で生産されたものが多いですよね。

また、ZARAやGUのような、ファストファッションブランドでは、人件費の安い東南アジアなどの国で商品を生産しており、その際、労働者が不当な賃金、労働時間、環境で働かされていることは知られていると思いますが、食料品にもそのような「労働の搾取」が起きていると考えられます。

だからこそ、以前は現在よりももっとフェアトレード実現が叫ばれていたわけですが、このように日本に住んでいる私たちは"海外の人の力を借りて"生活している、と言っても過言ではないと思います。そしてそのことをもっと多くの人が知り、自覚するべきだとも思うのです。

あともうひとつ、食品ロスの問題についても触れたいと思います。私がインターネットで見つけた記事に、次の内容が書いてありました。

消費者庁「平成28年度消費者白書」によれば、わが国の年間の食品由来廃棄物等の発生量は推計2,801万トン、そのうち食品ロス(本来はまだ食べられるのにもかかわらず捨てられる食品)の量は642万トンである。この量は世界全体の食料援助量約320万トン(2014年国連世界食糧計画(WFP))の約2倍に相当する。

1年で642万トン、って相当な量ですよね。日割り換算しても、1日1.5トン以上は確実に出ているわけですから、いかに私たちが簡単に食べ物を捨てているかがわかると思います。

このような結果を受けたのか、近年では「フートバンク」活動に注目が集まっており、「食べ物を捨てない、無駄にしない」ことを意識することが増えている、と個人的に感じています。

スーパーでは、「賞味期限に近い」という理由で商品を値引きしているところを何度も見かけていますし、食糧廃棄に対する問題意識が、少しずつでも向上しつつあると感じています。

ですが、これは全体から見れば、ほんのわずかな量に過ぎません。

私たちの生活は恵まれ過ぎていて、常に食べたいものを選んで食べることができる環境にいますが、世の中には今日明日の食べ物さえもなくて困っている人がたくさんいることを思い出してほしいです。

根の深い問題なので今すぐに解決策を示して、実行できるというわけではないかもしれません。

しかし、私たちひとりひとりが食べ物を疎かにしないこと。お残しをしないこと。簡単に捨てないこと。必要以上に買いだめしないこと。
これができれば、お店に、必要以上に食べ物が並ぶことも、それが売れなくて捨てなくてはいけないということも減っていくのではないでしょうか。

一時期、カフェでアルバイトしていたことがあるのですが、お客さんが残していった食べ物を捨てるとき、在庫処分のために期限がきてしまった原料を捨てるとき、私は心が痛みました。

このようなことが、繰り返されないように。そう願いながら、行動していくしかないと思っています。
今度、フードバンクに寄付してみようかな。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

参考記事・リンク集

・『もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう』政府広報オンライン https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201303/4.html
・『フードバンク活動について』公益財団法人 フードバンク連盟 http://foodbanking.or.jp/foodbank/
・『フードバンクとは』セカンドハーベストジャパン http://2hj.org/problem/foodbank/
・日本記念日協会 https://www.kinenbi.gr.jp/

サポートしていただいたお金を貯めて本を買うことにしました。よろしくお願いします!