やりたいことって

学校で町おこしとか地域活性化とかの探求活動してて思うけど








私がやりたいことって
【地域活性化のために!】
みたいな事じゃないんだなってこと





学校の中で新しいイベント作るとか色んな人と交流するとかはめちゃめちゃに楽しいし







トキメキ感じるけど









地域活性化みたいな活動ではトキメキ感じない











だから探求発表の時先生に
「らしくないね」っていわれた





楽しくないのバレてたみたいです








今日みんなの発表見てても
すごいなーとしか思わなかった











この前の合宿の時みたいな
いいなー!はなかったんだよね












私って何がしたいのかな



目標が欲しいな





いや、ちがうな















あ、目的が欲しいんだ







自分のやりたいを実現するための
目的が欲しい








いつもなんとなく
ノリと勢いで
周りの仲間に乗せられて
意思が弱いなーって思ってばかり











でも1人で何かやるよりもみんなで何かやる方がいいとは思うんだ





だって仲間がいた方が楽しいしやりがいあるし










いい意味で、いい意味でね!






私をそこに縛ってくれてる気がして







私は捕まえててもらわないとすぐ逃げ出しちゃうから







だからいつも一緒にいてくれる3人には

感謝しかない








その3人はこのnote絶対見てないけど




ありがとね











なんか長くなっちゃったから今日はここまで









おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?