見出し画像

DXを阻む2大ボトルネックは人手不足と取引先のアナログ管理「業務のクラウド化・デジタル化」調査

・最もデジタル化が遅れている業務はリソース管理
 (要員計画/人材配置など)

・リモートワークの比率が高まると、約5割の企業でプロジェクト進捗の
    把握が困難に

・DXにより事業成長と働きやすさの向上が期待できる業務は
    工数管理とリソース管理


アサイン予定管理・外部人材調達など人材リソースの最適配置をサポートする「Co-Assign」(コーアサイン)利用中の企業を対象に、2022年2月10日~2月17日に「業務のクラウド化・デジタル化」に関する調査を実施し、24社からの回答をもとに調査結果をまとめました。


調査背景

DX関連需要を追い風に、IT企業の引き合い増や人手不足が続いています。
そのような中で「Co-Assign」は、企業のDXプロジェクト成功に欠かせないIT企業の事業成長と働きやすさのために必要なことは何か、IT企業自身の「DX-Ready」※状況の調査を行いました。
※DX-Ready:DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むための準備が企業として整っていること

付帯業務(事務・管理業務等)を非効率と感じているIT企業は95%

画像1

コア業務(システムの企画・設計・開発等)以外の付帯的な業務(事務・管理業務等)についての状況を質問。非ITに比べデジタル化が進んでいると想像されるIT企業でも、95%以上が付帯業務の負担を感じている。


多くの付帯業務でアナログが残る。
中でもリソース管理は、契約書や押印を上回る未達状況

多くの付帯業務でアナログが残る。中でもリソース管理は、契約書や押印を上回る未達状況

勤怠管理を除く多くの付帯業務で紙やExcelとの併用フローが残っている。
中でもリソース管理(要員計画/人材配置などのアサイン予定管理)は、契約書や押印を上回ってクラウド化・デジタル化ができていない。


デジタル化が進まない理由上位は「リソース」と「取引先事情」顧客優先で自社は後回しの傾向

デジタル化が進まない理由上位は

リソース面(人手不足)、取引先との事情を挙げた企業が半数以上を占めた。顧客優先のため自社課題の解決は後回しになる実態が浮き彫りに。上記以外で選択肢にあった「セキュリティ面」は回答者ゼロだった。


特に手間がかかっている業務はいずれもIT企業特有業務の「工数管理」と「リソース管理」

特に手間がかかっている業務は

1位から3位まで順位別に聞いた結果、約半数が手間のかかる業務1位は工数管理(実績管理)と回答。また、3位以内で最も多く挙がったのがリソース管理だった。いずれも売上や利益に直結する重要な業務ながら、勤怠管理など、業種を問わず発生する他の付帯業務に比べ専用のクラウドサービスが少ない現状がある。


IT企業では2割がフルリモートワーク、7割が週3回以上リモートワークを実施

IT企業では2割がフルリモートワーク、7割が週3回以上リモートワークを実施

2割がフルリモートワーク、7割が週3回以上リモートワークを行っていると回答。IT企業ではリモートワーク移行が進んでいることがわかる。(上記以外に選択肢にあった「行っていない」は回答者ゼロ)


半数が「リモートワークでメンバー稼働状況やプロジェクト進捗が見えづらくなった」

半数が「リモートワークでメンバー稼働状況やプロジェクト進捗が見えづらくなった」

半数がリモートワークによりメンバーの稼働状況やプロジェクト進捗の状況が見えづらくなったと回答。下の自由回答にもあるとおり、働いている姿が見えない分、日報やExcel管理表等での定型的な報告内容や能動的に取りにいった情報以外が入って来なくなったことが伺える。


リモートワークにおけるその他の課題
(自由回答から一部抜粋)

・成果も実績を出すだけではダメで、予算と実績、その差分を出して、検証  することに苦労している
・進捗が把握しづらい(特につまずいている場合)
・自分が直接関わらない案件の状況が見えづらくなった
・成果物の割に超過工数が多い


調査への考察

IT企業においても付帯業務の非効率性は課題となっており、中でもリソース管理はクラウド化・デジタル化の遅れによる負担が大きいことがわかりました。リモートワークでメンバーの稼働状況やプロジェクトの見えにくさも増しているようです。

 リソース管理の負担が大きい背景としては、引き合い増・人手不足に加え、請け負うプロジェクトの多様化が一因にあると考えられます。

DX需要が加速する中、企業の基幹システムと繋ぎ込みビジネスモデルそのものを変革するような大規模案件が増えると同時に、短期間での成果創出やPDCAを求められるような案件、また企業の内製化チームと伴走する案件も増えており、要員計画や人材配置の難易度が高まっているためです。

 そのような背景がありながらクラウド化やデジタル化が進まない理由としては、Excel等での管理が常態化している中、リソース不足で改善に手が回っていないこと、また、顧客企業や協力企業等取引先の進め方に合わせる必要から変更の調整がしにくいことが見えてきました。

ニッチな業務であることから専用クラウドサービスがまだ少なく、選択肢として認知されていない現状も想定されます。


 アサイン予定管理・外部人材調達など人材リソースの最適配置をサポートする「Co-Assign」は、40社以上に既存のリソース管理方法をヒアリングした上でサービス改善を重ねており、さまざまな企業の進め方に対応した仕様が特長です。
また、クラウド上でリアルタイムに情報が共有されることから、リモートワーク下でも稼働状況やプロジェクトの見える化が改善できます。

「Co-Assign」は今後もリソース管理の視点からDXプロジェクトを支援するとともに、業績向上や働きやすさへの貢献を目指してまいります。

スライド1

左:Excelによるリソース管理例 / 右:Co-Assignでのクラウド管理イメージ


Co-Assign 3ヶ月間完全無料キャンペーンについて

2022年3月末までにお申込みの先着5社様を対象に、毎月の「Co-Assign」利用料を3ヶ月間完全無料とするキャンペーンを実施します。
まだリソース管理をExcelで実施している企業様はこの機会にぜひお試しください。

キャンペーン期間
2022年3月1日(火)~3月31日(木)
内容
期間中にお申込みの先着5社様限定で、3ヶ月間無料でCo-Assignをご提供します
申込み方法
Co-Assignサイトの「無料トライアル」より必要情報をご入力の上お申込みください

「業務のクラウド化・電子化に関するアンケート」調査概要
対象:Co-Assignを利用中の企業
調査期間:2022年2月10日~2022年2月17日
有効回答数:24社


開発リソースのコントロールに関する
\アサイン管理・要員管理のお役立ち情報はこちら!/

Co-Assign(コーアサイン)がお送りするお役立ち情報を発信中です。

whitepaperバナー