230922日記

昨日、なんとなくYouTubeを開いて
ナイツ塙さんと伊集院光さんの対談動画を見た。

普段はポケモンの対戦実況動画と作業音BGM
ランニング動画と文房具動画とジャンルが固定されて
ナイツのお笑いは好きだけど、動画まではって感じで…

だから、本当に何の気なしに動画を開いた。

何やら、トークの極意が分かるらしい…


ナイツの塙さんが、伊集院光さんをゲストに
「エピソードトークとはなんぞや」と尋ねる話

お二人ともラジオをされているので、
そこから話題が始まる。

ここでの「トークの極意」が凄く分かりやすかった。

トークは組み立て図

結論から言うと、
この話はどんな話なの?→「AがBする話です。」
という主語と述語を抑えた上で、
尺都合や相手の温度感を見て修飾語をつけていく
というものだった。

例えば、
「僕は/犬が/好きだ」※/は文節の区切りを示す
という文において

主語:僕は
述語:好きだ
修飾語:犬が

この文が時間がない時に簡潔に伝える文。

そして、時間がある時には
「(体の大きな)僕は/(小さな)犬が/(猫より)好きだ」
などと、()内の言葉を付け足して話してもいいと。

そして、特にラジオでは付け足す修飾語に意味がある
(伊集院さん曰く、喋るからこそは必要なんだろう)
ので、なぜその話をしたのかを意識している
というのが、伊集院光さんの思う極意なのだ。

これの何が凄いってこの極意、お笑いの域に収まらない
仕事でも私生活でも、「で、なんの話?」となる人に
簡潔で分かりやすい処方箋となる。

かくいう僕も話すのが得意ではないので、
まずは簡潔に主語と述語を意識しようと思いました。

そして、余裕が出てきたら
1番短い文が輝くように(お笑いならオチになるように)
フリとなる言葉を最低限修飾していく。
この積み重ねなんだろな。

僕の仕事は「伝えること」だと思う。
なんとなく漠然と意識していたことを
明確に意識することができた。

塙さんの聴く力

そして、今日この内容を日記にしようと思って
おんなじ動画を見返した。

普段はYouTubeにしても映画にしても、
倍速で見たって1回で要点を掴めるんだけど
この動画は通常速で2回目を見た。

いや、もう凄い。
一つ一つの返し方がとても勉強になる。

塙さんの聴く姿勢
前のめり、共感、相槌。
相手に気持ちよく話して貰うよう
肯定しつつ脱線させない。

話の主題は「エピソードトーク」

ラジオだと、自分のことを話すことで
相手に興味がないって思われたら終わりじゃないですか

該当動画より

ここで、どうリスナーの興味を惹き続けているのか聞く
自分の悩みを晒すことで
相談に乗ってもらうテイで極意を引き出そうとしている

そこで、伊集院さんから「盛ること」の返答をもらう
伊集院さんから「盛ることで事実が曲がってくる」
という話が出ると、

時間の中で全部説明するとラジオって大変じゃないですか

同動画より

というフリを入れたあとで、
「日本一しゃべりのうまいラジオの帝王」
と伊集院さんを持ち上げた直後に

結局
下手クソな人は全部説明しすぎなのかもしれないですね

同動画より

と仮説っぽく問いかけている。
仮説っぽくはなすことで、いやらしさがなくなる。
「下手なやつって説明が多いんですよね」
だと、愚痴になる。

でもそうだと塙さんは思ってるし、
伊集院さんから「そうなんだよね」を引き出したい。
品のある愚痴り方だと思う。

そして、そのパスを受けた伊集院さんも秀逸で、

いやいや…僕はそう思うんですよ

同動画より

これは本当に動画での空気感を持ってみてほしい。

ここも、「いやそうだよね!」だと品がない。
この返しもとても品がある。いやらしさがない。

この後の話の内容も込みなんだけど
凄く「もったいない」と思っている様子が見える。
(僕なら1番前のめりになってしまう…ブーメラン)

そして、
トークに関係ない内容を話しがち

ラジオでなんでその話をしたのってならないようにする

トークの極意

に繋がる。

塙さんの話の聴き方に戻すと、ここでの爆発力も凄い。

伊集院「僕が中2の時に教わった、話の極意っていう」
塙「えっ!!」「なにそれ!!」

もちろん演出なのは分かっている。
分かっているけど、これくらい大きい方がいい。
少なくとも、僕は「話に抑揚を持て」と言われるので
これくらい大袈裟にやったほうがいいんだと思う。

今まで淡々と話してきて、
もちろん、手を叩いたり、机叩いたり、笑ったり
同意のリアクションは大きくしていたんだけど
やはりここ1番というか、
全体の構成を理解しているからこその爆発
アクセルを一気に踏んだあの感じ

やっぱり聞いていて惹きつけられる。

伊集院さんの話もさることながら
塙さんの聴き方も非常に勉強になりました。

これからもみようと思います。

回し者でもなんでもないけど、もっかい貼っとこ()
もし興味がありましたらご覧ください(テンプレ)


小言:ちょっと意識してみたんだけど、どうですか?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?