見出し画像

2020/3/11 やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 豊島区)

2020/3/11 やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 豊島区)

奇数日 なので女性3階 3階:ロッキーサウナ、ハーブサウナ、洋風露天風呂

17時頃チェックイン。
洗い場は混んでましたが、サウナは3人しかいない!

投稿を読んでて、ロッキーサウナに興味シンシン!
お風呂を楽しもうといくつか入ったものの、ロッキーサウナが気になって気になって早めに切り上げていそいそサウナへ。

クラシックなサウナキーでサウナエリアへ。
フロントで渡されたサウナセットはサウナ横のかけれるところがあるので、そこに。
洗面器も忘れず持ってくる。

サウナエリア!
なんと!別世界!
完全に区切られているなんて夢のようだ!
そして、整いチェアの数々!
そして、冷水機!
天国!

感想、ロッキーサウナすげーな。
熱い、熱い。
106℃。
ダメだ耐えられない。
5分で退出→水風呂20℃1分→整いチェアで休憩5分。
1セット目で整ってしまったじゃないか!

2セット目
塩サウナ。
ロッキーサウナ入った後なので、熱さが心地よくて入った瞬間は、「こりゃ、長めに入れるかも。しめしめ」
うげー!椅子熱っー!
塩を揉み込んだ後の発汗よ!
5分で退出→水風呂→露天風呂スペースで休憩。
今日は気温も高ったので、外気が気持ちよく、空と雲がいい感じ。軽く整う。

3セット目
ロッキーサウナへ再び。
やっぱり熱い。そして、さっき塩を揉み込みすぎたところが少しヒリヒリする。
さっきより長く7分→水風呂→整いチェア

いかん。これは心地よすぎる。
ロッキーサウナに入ると、入ってる最中は、「よし、思い残すことはない。これが最後だ」と思うのに、水風呂→休憩の後、勝手に足がロッキーサウナへ向かってしまう。

いつのまにか5セットやってしまった。
帰りは羽が生えたような足の軽やかさ。
うぅ。虜。。。

たまたまなのか、お客さんの年齢層高めでご年配の方が多い。
そして、バラエティにとんでいる。

塩サウナの椅子1脚をご自身のバスタオルでデコレイトしている塩サウナの主。
水風呂で今まで聞いたことのない水音で大量水浴びするおばさま。
露天風呂エリアのイス2脚を陣取り、飲むヨーグルト特大パックサイズと、美容クリームを置き、いろんなお風呂をエンジョイしては戻りの往復をひたすらする外国人の方。
椅子2脚をつなぎあわせ、ストレッチをするおばさま。
露天風呂の打たせ湯システムの落ちてくるお湯の勢いに勝てず、押し出され、でも不死鳥のごとく元の場所に戻ろうとするおばあちゃま。

いろんな意味でおもしろかった。

画像1

ニュー椿
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5丁目20−3 椿ビル
03-3918-1720
https://goo.gl/maps/FSwd3YQAoBXKadaK6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?