見出し画像

2020年9月20日(日) サ活@ 富士見湯(東京都 昭島市)


西東京へ出没編 その1
サ極さんの案内のもと、ガガ氏、ここっの3名でいざ参らん。
乗り換えを間違え、路線も間違え、待ち合わせの東中神駅にたどり着けない。とLINEで訴える意味のわからないガガ氏は放っておいて、サ極さんと初めましての親交を深める。
サ極さんはわたしのことを「至ってまともな人で安心したとのこと」そうでしょそうでしょ。ホラを吹聴されてますが、わたしはよっぽどまともな大人なのよ。

喫茶ロータリーで山菜ピラフをサ飯にし、拝島日吉神社参拝&御朱印に2人を付き合わせた後、富士見湯に15:30頃IN。

画像1

なんと、サウナ代は入浴料に含まれている!
レンタルバスタオル&フェイスタオル¥200を追加し、浴室へ。

高温湯・中温湯・低温湯と種類も、壁画の色彩も豊か。
連休中だが、そんなに混み合っておらずゆったり。
サ室前にあるビート板を持ってサ室IN。
サウナマット持参のわたしはビート板持たずに入ったら、常連さんに「これで室内の人数制限してるから必ず持って入って」と怒られました。人数制限も何もこのビート板の数だと、サ室なかなかの密では?と思ったのは内緒の話。すんません。

サウナは10分ぐらい時間かけて長めに徐々に蒸されていく感じ。

サ極さんから、水がとてもいいと教えてもらっていたが、確かにどのお風呂も入ってて気持ちいい。
水風呂も15℃とキンキンだが痛くない。
ぬるめの温度の露天風呂も気持ちいい。


個人的には、高温風呂→サウナ上段→水風呂長め→露天風呂→露天風呂の休憩イスが好みでした。

帰りにメロンソフトクリームを購入。

画像2


なぜなら、セルフソフトぐるぐるだからだ!
しかも今日は¥50引きだ!
番台のおばさまにご相談「メロンソフトクリーム、グルグルやってみたいんですよ。全くの初心者ではないんですよ?以前、少しパフェ係やったことはあるんです。でも、それを経歴に入れるほどではないというのは分かってるんです。でもやってみたいんです。しかし、賭けですね、なぜな…」「はい、メロンソフトクリームね、説明するからこっちね」と現場でたたきあげスタイルで連行される。
意外とうまくぐるぐるできて「いろいろ言ってたけど上手じゃない!」とおばさまに褒められて、「だって、パフェ係でしたから!」と居丈高に胸を張ったのでした。

画像3



富士見湯
〒196-0022 東京都昭島市中神町1260
https://goo.gl/maps/G6hQPfL2L154LccCA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?