見出し画像

好きなサイズの封筒で作れるファイルの作り方。

久しぶりに手帳やノート作りのお供にあると便利なグッズの作り方を紹介します。(私が考案したものではなく、以前イベントで教えていただいた作り方です。)

画像1

こんな形のものです。

画像2

中はこんな感じでいろんなものを分けて入れられるファイルです。

では早速作り方です。

名称未設定アートワーク 26

私が使用したのは無印良品の小さめ封筒ですが、どんなサイズの封筒でも作れます。

ただ、横長の封筒の方がいいです。

カラーもお好みで。

枚数ですがお好みで作ってください。

今回は5枚で作りました。

名称未設定アートワーク 25

封を閉じる部分を全てカットします。

名称未設定アートワーク 24

水色の斜線の部分に両面テープを縦に貼ります。

そして封筒を同じ向きで全て貼り付けます。

この時ずれないように綺麗に重ね合わせてください。

その方が仕上がりが綺麗で、後の作業がしやすいです。

名称未設定アートワーク 23

全てくっつけたところです。

名称未設定アートワーク 22

封筒に外側のカバーをつけていきます。

少し厚めのしっかりした折れにくい紙の方がファイルを長く使えるのでオススメですが、厚すぎると作業しにくいので注意です。

今回私はこな雪190という紙に自分で作った背景画像をプリントして使用しています。

(こな雪190でも、少し厚みが足りないかもしれません。持ち運びする、しないなどでカバーの紙の厚さは調整してくださいね)


この厚紙を封筒の幅に合わせてカットします。

名称未設定アートワーク 21

重ねて貼り合わせた封筒に両面テープをつけてカバーの紙に貼り付けます。

名称未設定アートワーク 20

カバーの紙の裏側に封筒の端が合わさるように貼り付けます。

上の写真にもあるように、封筒の口がカバーの紙の端になるようにします。

名称未設定アートワーク 19

カバーの用紙で封筒を挟むように折り目をつけてから、封筒にまた両面テープをつけます。

名称未設定アートワーク 18

カバーの紙を折って封筒を貼り付けます。

これで封筒がカバーの紙にしっかりとつきました。

このジャバラが見えるとなんだか嬉しい。

後少しです!

名称未設定アートワーク 17

カバーの紙の余っている部分を折って、お好みの長さにカットします。

今回はレース模様のパンチで抜いてみましたが、そのままでも、コーナーを丸くしたり、マスキングテープで縁取ったりとお好きにカスタマイズしてください。

名称未設定アートワーク 16

最後にお好きな留め具をつけて完成です。

今回は被せ部分の真ん中にハトメをつけて引き揃え糸をつけて止める形にしましたが、可愛いゴムをつけたり、かぶせ部分を封筒のように下向き三角にカットして切り込みに差し込んで止める形にしたりこちらもお好きに可愛くカスタマイズしてオリジナルのファイルを作ってみてください。

カバーにデコレーションしたりしても可愛いですよね!


中に何入れようかな、って考えるのもワクワク。

手帳やノートが好きな方はデコレーション用のシールを入れたり、クリップを入れたり、付箋紙を入れたり、今回使った封筒だと小さめなので持ち運びにも便利サイズです。

自分に合わせたサイズ、カラー、デコレーションで楽しんでください。

愛着のあるグッズと一緒だと更にノートや手帳タイムが楽しくなりますよね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?