見出し画像

無意識に体が動いたり、声が出たり。

トゥレット症候群をご存知でしょうか?

これは自分の意思とは関係なく体が動いたり、声が出たりするものです。

体が動くことを運動性チックといい、手が出ること、頻繁なまばたき、首を動かすことなど症状には個人差があります。

声が出ることを音声チックといいます。

そして、複数の運動性チックと1つ以上の音声チックが1年以上続いてる場合に診断されます。

また、これは親の育て方の問題でも子供の気持ちの問題でもありません。

日常において、他者から奇異な目でみられたり、いじめられたりと辛い経験をされる方が多いのですが、お話しさせていただくと、皆さん明るく前向きな方が多いですね。

理解が少しでも深まればと考え、記事にしました^ ^

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)