見出し画像

沖縄パワースポット〜轟の滝でエネルギーチャージ

お早うございます。
心キラキラ生きていくことを大切にしています、ゆりぃcocoです^^
わたしの気ままな心のnoteへご訪問ありがとうございます!

沖縄県北部の、名護(ナゴ)市にある
「轟の滝」

ものすごい力強い名前の響きですが、
水量はそれほど多くはありません。
それでも、自然のパワーが感じられる緑豊かな場所にあります。



小さな滝ですがエネルギーはバッチリ!


沖縄は、漢字も独特な方言で読みます。
もう私たち世代はガチガチの方言を使える人は少なくなってきていますが、
今「カタカムナ」の本を読んで学んでいる中で、
沖縄はどの地域やスポットでもだいたいカタカナで表現されていることに、
それがとても奥深く、カタカムナの秘密と密接に繋がっている気がするのです。
だからこそ、小さな滝でもものすごくエネルギーを感じます。

名護市数久田(ナゴシスクタ)

難しいですが、ウサチナナウビと読みます。


落差約30m

滝の側には、およそ1000万年前にできたとされる一枚岩が立派にそびえ立っています。

流れ落ちる滝の水しぶきがマイナスイオンとなってわたしの立っている所まで伝わってきます。
近くに立っているだけでその清らかな空気感を感じるから滝は不思議です。

自分の中に滞っている気も、滝と一緒に流れ落ちていく感覚になり、
しばらく深呼吸を繰り返していました。
規模は小さくてもその気持ちの良い波動に触れているだけで、
心のデトックスになった気がします!!
心も整いエネルギーが満たされました^^


桜も嬉しそう


公園の中に滝があるので、山を歩くことなく、どなたでも滝に触れることができます!(Pから徒歩1分!)

自然と触れるだけで心身が健康になります。
また、全ての物事をプラスに捉えることができるようになります。
だから運気も常に上昇^^
今日からまた感謝の1週間を過ごしていきます。


心と触

今日はここまで♪
心で感じたことや、心の栄養になることなど、
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!



この記事が参加している募集

休日のすごし方

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?