見出し画像

疲れて帰ってきた時に食べるとじんわりほっとするパン

あっという間の10か月

お久しぶりです!
COCOROLL店長のGAYOです♪
本当に長い間ブログを書いておりませんでした。。。
反省。。。。

昨年の10月にミャンマー産自社製ココナッツオイルパンのCOCOROLLで
ネットショップをOPENしてから、あっという間に10か月がたちました!
実力はさておき、私の年もどんどん年輪を重ねてゆきますね。。。。


10か月の間にほんとーうに嬉しいこと、悲しいこと、大変なこと、いろいろいろいろーんなことがありました。
(あら、なんだか卒園式の歌の歌詞みたいですね。。。。最近はこの歌、歌わないのかな?)

そして、新しいお客様にもたくさん出会えました。
ネットショップ、フリマなどなど。
すると、ありがたいことにパンのご感想を頂けるようになりました。

自分たちで思っていたパンのおいしさや特長以外にも、いろいろとお話や、メールを頂いております。

食べたら元気が出た!

初めて購入してくださったお客様が、一見普通のパンだなぁと思っていたところ、疲れて家に帰って来て、COCOROLLを食べたらとっても元気になった!とご感想をくださいました。

本当に地味ーなパンで、華やかさはないですから、見た目普通ーと思われても仕方がない!
でも、作り手と売り子は、本当にCOCOROLLを手にされた方々のことを思い、食べたら元気になったり、ほっとしたりしていただけたらいいなぁといつも思いながらパンをこねたり、包装したりしています。

他にも、食べたら癒されるよ。こんなパン、なかなか売ってないですよ!とか。
召し上がられるととにかく、なんだか心に残るパンとおっしゃってくださいます。
ひとつひとつ手作りですから、形は機械が作るようにおんなじとはいきませんが、込めている思いはいつも一緒です。



こころがこもっているミャンマーから届くココナッツオイル

パンに使用している油脂は、自社がミャンマーで製造しているココナッツオイルのみですが、こちらもミャンマーの方々の気持ちがとっても詰まっています。
日本人の方々に喜んでもらえるのなら、と心を込めて作って下さっているのです。
ですので、COCOROLLのココナッツオイルに使われているココナッツの実は地面に落ちたものはなく、高さ15m~25mの椰子の木に人が登り、手で収穫したもの!なのです。
この作業はとても危険ですが、良質なココナッツの実を収穫するために慎重に行われています。
そのココナッツの実を丁寧に削り、自然発酵させ、自然ろ過したものが日本へと送られてきます。
近頃は、オイルを大量に作るために高温にして圧縮したりすることもあるそうですが、COCOROLLのココナッツオイルは、コールドプレスという低温圧搾製法で時間と手間をかけ、丁寧に作られています。

いろいろと心を込めすぎて重いんじゃないの?笑

みんなの心が込められたCOCOROLL。
心込めすぎてて、重いんじゃないの?
と思われていますか?
そんな方こそ、ぜひ召し上がって頂きたいです♪

美味しいパン屋さんや技術が素晴らしいパン屋さん、
パン屋さんはたくさんありますが、
うちのパンの一番の特徴と言えば、ココロを込めること。
これに関してはよそに負けない自信があります(^-^)

仕事で疲れてご飯を食べる気も起らないとき、
家族?友達?恋人?とけんかをして元気がないとき、
あー、ホッとしたいなぁと思うとき、
そんな時のお供にお選び頂けると嬉しいです!

ココナッツオイルは天然MCTオイルを多く含んでおり、身体にもよい作用があるようです。

COCOROLLのココナッツオイルは、製造方法から無添加、自然な製造方法なので、良いことづくめです。
そのお話はまた今度。。。

お読みいただきありがとうございました!


サポートは有難い限りでございます。サポートはCOCOROLL事業に欠かせないミャンマー事業の活動費に役立てさせて頂きます。