見出し画像

1月の定例ミーティング

みなさん、明けましておめでとうございます!と、2019年最初の定例会ということでたくさんの方にお越しいただきました。

本日のメニューはこちら。

・自己紹介プレゼン
・「共に考え、勝手に作る!」新年の成果ドヤ顔発表会!

自己紹介プレゼンは今回「村田洋子」さんと「小川拓也」さんにしていただきました。ふたりともいつもCode for Nerimaに参加してくれているメンバーですが、ここで改めて自己紹介をしていただきました。

村田さんは「大泉隠れ家つながり隊」というのを企画。昨年はCode for Nerimaでも「大泉隠れ家マルシェ」にお誘いいただき出展をしてきました。出身から練馬区民に至るまで、Code for Nerimaへの参加経緯とか「あ、そうだったんだ!」的なこともあり面白かったです。

いろんなことへの興味の塊のような村田さん、Code for Nerimaのメンバーとしてもですが、一つのグループを率いてるリーダーとしてもこれからもよろしくお願いします!

続けて小川さん。小川さんは過去の定例会でストレングス・ファインダーのトピックを持ち込んでいただきお話しをしてくださいましたが、今回は自己紹介プレゼンに登壇です。

自己紹介プレゼンではそこを軸に自身のスキルや職歴、家族のこと、自身の難聴ののとなどを取り上げてお話ししていだきました。そしてストレングス・ファインダーでの自己分析で「小川はこう使え!」的なところでは笑いを誘うことも(笑)。Code for Nerimaのメンバーも何人かコーチングを受けて特性が分かってこういうポジションが向いてるよね的な話もしています。いつも明るくて気配りの小川さんはこうした「相手を知りたい」と言う気持ちから来てるのかもしれませんね。

さて、引き続き「共に考え、勝手に作る!」新年の成果ドヤ顔発表会!なんですが…、なんと予定してた青木、N氏、吉倉のうち2名が仕事で忙しくて来れない!ということで、僕一人でドヤ顔してみました(笑)。

僕はメインで紹介したのは「簡単翻訳アプリ」です。うちで使っているUDトークにも翻訳機能はあるのですが、もっとシンプルにサクッと使えるものを作りたいなぁと思って思いつきで作ってプロトタイプ版を紹介しました。それに合わせて「レッドオーシャン」「ブルーオーシャン」と言うビジネスのアプローチの方法やAIテクノジーなんかを交えて紹介。一つ具体例があると説明もしやすいですよね。

続けて「Code for Nerimaアプリ」のプロトタイプを公開です。

ベータ版をいらした方にダウンロードしてもらいそこでアプリを説明していきました。メインの機能としては「イベントへのチェックイン」です。イベントコードでチェックインするとイベントへの出欠と懇親会への出欠が取れて記録に残ると言う感じです。あとはLINEで実装したチャットボットの機能もアプリで実装しています。過去のイベント記録が見れたりとこれからの「Code for Nerimaのイベントに参加するときはアプリをインストールして行こう!」と言った感じにできるといいかなと思ってます。

新年最初の定例会、「発表者が来ない」と言うハプニングもありつつでしたが結果盛りだくさんで終わりました。

今回、Code for TAMAから練馬の活動内容に興味を持っていただきご参加いただきました。懇親会ではいろいろと情報交換などさせていただき、今後東京西エリアで一緒にやっていけたらいいかなと思ってます。遠いところご参加ありがとうございました!今度はうちらでお邪魔します。

次は2月2日、練馬区主催の「つながるフェスタ2019」です。ちょっと大きなイベントになりますので、みなさんよろしくお願いします!

(青木秀仁)

私達の活動を応援していただけませんか? Code for Nerimaは活動するためのサポートを受け付けております。