見出し画像

友好都市提携って? - 国際・都市交流課へインタビュー!

代表の青木です。友好都市提携ってご存知ですか?もちろん練馬区民の方は練馬区がどこの海外の都市と提携を結んでいるか、ご存知ですよね?なーんて、僕もCode for Nerimaを始めて地域のことを知ろうって思うまでまったく知りませんでした。なのでこうして地域のことを知ることができただけでもCode for Nerimaを始めてよかったなと思っています。

Code for Nerimaの今年のテーマは「多文化共生」。そして知りたいことは聞きに行く!ということでさっそく練馬区国際・都市交流課へインタビューしてきました。

青木/友好都市提携って何か具体的にはどういったことをされているんですか?

国際・都市交流課/練馬区はオーストラリアのイプスウィッチ市、中国北京市の海淀区(かいでんく)と友好都市提携を結んでいます。情報や文化、課題の共有などをしたり、視察の際には国際・都市交流課でコーディネートをしたりしています。
イプスウィッチ市とは毎年「練馬区立中学校生徒海外派遣」事業を行っています。現在、海淀区と定期的な交流事業はありませんが、ここ数年は海淀区の訪問団が視察で訪日する際に、わたくしどもが調整の役割をいたしました。その時にこうした海淀区の日本語のパンフレットなどをお持ちいただきました(写真)。

青木/イプスウィッチ市への「練馬区立中学校生徒海外派遣」について教えて下さい。

国際・都市交流課/練馬区の中学生を各学校から2名ずつ派遣し、1週間の日程でイプスウィッチ市を訪れ、ホームステイなどの体験をします。平成5年から継続して交流しています。

青木/ホームページみるとイプスウィッチ市には「ネリマガーデン」というのもあるようですね。(各学校の)代表で行く2名の中学生はとてもいい体験ができますよね。僕もそんな時代に生まれてみたかったです(笑)。そういった国際交流に関して、区内とか定期的にイベントとかっていうのはあったりはしますか?

国際・都市交流課/練馬区立中学校生徒海外派遣については報告会などを行っています。イプスウィッチ市への派遣は20年以上続く事業です。日本では夏休みの期間に行くのでオーストラリアは冬なのですが、ゴールドコーストの近くなので冬でも暖かく過ごしやすいです。

青木/国内で友好都市のところが集めて共通で何かイベントとかそういうのもあったりしてるんですか?

国際・都市交流課/そのようなイベントは聞いたことがありません。中国北京市内の区と東京都23区のいくつかの区では都市提携をしておりますし、東京都は北京市と友好都市提携を結んでいます。それぞれ独自の内容で友好都市提携を結んで交流していると思います。

青木/そのほかにどういう人たちが加わってますか?

国際・都市交流課/そうですね。基本的には区への表敬訪問が目的のひとつですので、先方の市長と当区の代表が会って話をすることが主になります。よくテレビで国のトップ同士が会談しているニュース映像が流れますね。それをイメージしていただけるといいかなと思います。課題の共有や意見交換をすることもあります。

青木/分かりました。なにか課題の共有とか交流なんかは練馬区の地域団体や区民の方も参加して取り組めるような感じになるといいですよね。Code for NerimaはITを活用して地域課題の解決をしています。海淀区はIT企業や大学が集まる北京のシリコンバレーとも呼ばれている場所なのでITの活用でなにか友好都市提携の範囲で関わらせていただければ面白くなるかなと感じました。もちろんいま話しを聞くと国際・都市交流課はコーディネートの役割ですので、なにかそういうアクションは区民団体のほうから起こしてみてもいいですよね。
最後に一言、展望とかこんなふうになってほしいなとかあれば教えて下さい。

国際・都市交流課/友好都市をきっかけとして中国やオーストラリアに行きたいと思ったり、興味をもって国について調べてみたり、そういうことに繋がればいいと思います。先程中学生がオーストラリアのイプスウィッチ市に派遣という形で行くとお話をしましたが、これから若い世代の方々が海外の文化など様々なことに興味を持って発信したり、そんなきっかけ作りになればいいのではと思っております。

青木/そうですね、若い人はもちろんいろんな世代の方に海外の国や都市に興味を持ってもらえると練馬区はもっと多様性が出てきて住みやすい場所になりますよね。僕もこのインタビューを通して国際・都市交流課や友好都市提携についてもっと知ってもらえたらいいなと思っています。今日はありがとうございました!

練馬区ホームページ「海外友好都市」はこちら

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koryu/kaigaikoryu/kaigaiyukotoshi.html

(代表 青木秀仁)



私達の活動を応援していただけませんか? Code for Nerimaは活動するためのサポートを受け付けております。