見出し画像

1ビットのレジスタ

とは普通言わなくて、R-S Flip Flopです。

土曜日のDojoでマイクラで加算機作っていた小学生ニンジャがいて、お父さんがトランジスタでレジスタ作りたいと言っていたので、おそらく一番単純なレジスタを作りました。

電源はM5stackから3.3Vを引き出して使います。普通はNANDゲート二個組み合わせて、画像右側のように構成します。

原理試作で、実用上はC-MOSのような両方向駆動にしないと、抵抗プルアップでは速度が出ません。それ以前に電源投入時の初期化のために0.1μのキャパシタ入れてるし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?