見出し画像

令和記念のラベルがおめでたい!みんなでワイワイ乾杯しよう〜墨廼江 REIWA48(宮城) 純米大吟醸 【唎酒師の寝酒マガジン - #4】

こちらは、唎酒師による寝酒マガジン「眠る前に、日本酒が飲みたい」の投稿になります。@マーケターの側面ではなく、完全なる趣味ですのでお間違いなく。

今回は、令和になった後に買ったお酒。気づけば令和も2ヶ月ですが。まだまだ令和直後感があるうちに開けようということで、みんなでワイワイ、ペロッと飲んでしまいました。

予め述べておきますが、以下はあくまで個人の勝手な感想です。唎酒師という資格を有してはいるので、そこまで間違った印象ではないはずですが、お酒の感じ方や好き嫌いはとても個人差があるものです。その前提をご理解いただいた上で、ご参考にして頂ければ幸いです。

今日の寝酒

・墨廼江 / 祝令和 REIWA48 純米大吟醸酒
・宮城県
・2019年4月製造

こんなお酒

・創業1845年。宮城県は石巻市にある海鮮問屋の副業からはじまり、三陸沖の津波の影響で、酒造にシフトチェンジ。そこから90年あまり続く、地域由来の酒造です。

・石巻市。東日本大震災の影響で、モーター類など設備面に大きな被害を受けたようです。そんな時、社長の澤口さんは以下のようにコメントをされていました。

「やはり気持ちの部分では大きく変わりました。全国からいろいろ支援していただき、勇気をもらった。私たちにできるのは、それに品質で恩返しをすること。強くそう思いました」

・そんな想いをもちながら「誠実な酒造り」 をしている墨廼江。その行程では、データを毎年積み重ねながらも、人間の五感(見て、食べて、触って、匂いを嗅ぐ)を最終的には大事にされている、というのも非常にこだわりあるポイントだと思います。

・そんなこだわりのもと作られる墨廼江は、“綺麗” で “柔らかく” “気品” があるように、という方針に則り、地元石巻の水産物によく合うように作られてるなあとしたお酒です。(実際に石巻にいったとき、地元料理と共に墨廼江を頂いたのですが…これが抜群に美味しかった…!)

こんなシーンに最適

日本酒ってラベルやネーミングでもシーンに寄せていくことができます。今回の「祝 令和」なんてとても分かりやすいですよね。みんなでワイワイと、令和初のお祝い事をするときなんかにはうってつけです。墨廼江が元々もつ、地元水産物に合わせたスッキリした味わいにプラスをして、純米大吟醸独特の爽やかな香りと口当たりがきれいに抜けていくこのお酒は、日本酒初心者にも問題ないでしょう。だからこそ、1人で飲むより、友人や仲間と一緒に、乾杯したり、酌み交わしながら飲めるといいお酒な気がします。

このお酒を勝手に人に例えると

・港町に生まれた、色白できゃしゃな男の子。
・運動が得意なわけではないけど、その爽やかさで女の子には人気。

最後にスペック

・アルコール:16度
・原料米:兵庫県 山田錦特等米100%
・精米歩合:48%
・使用酵母:宮城酵母
・製造者:墨廼江酒造株式会社


参考サイト



もしこんな情報があったら嬉しい、ということがあれば、twitterでリプライやコメント等、ご連絡いただけると嬉しいです。


最後までお読みいただきありがとうございました!サポートいただいたお金は、noteでの今後の活動に使用させていただきます。