見出し画像

CoderDojo港北ニュータウン第0回 準備編2 会場や備品など

こんにちはK研究員です。今回はCoderDojo港北ニュータウンの準備の会場などのほうについて書いていこうと思います。

まず会場ですが、こちらなどを見に行きました。

つづきMYプラザは立地はいいのですが、残念ながら中高生と外国人のための施設ということでそれ以外の人も来るCoderDojoは断られてしまいました。電話で結構食い下がったのですがダメでした。

仲町台地区センターは昔から他の活動でも使用していたので土地勘もあり、今回はそこに決めました。団体登録が会場の予約に必要ですが、登録は紙で現地に行かなければいけません。会社終わりに地区センターに行き、書き損じも含めて2枚書いて登録できました。

会場は最初小会議室を借りましたが、たくさんの人に登録していただいたので中会議室に変更しました。価格は1080円です。

あとは備品です。新羽や横浜を見学していたので


・Wifi
・参考書籍
・電源タップ
・コネクタ
・チップを入れてもらうためのチップスター
・お菓子
・名札
・開始前の説明用のプレゼンテーション


このあたりが必要になることは知っていましたが、なにぶん無料のボランティアなのでお金がありません。Wifiは自分の携帯のテザリングで済ますことにしました。参考書籍は図書館で予約しました。電源タップは仕方がないので買いました。お菓子は500円分ぐらい、名札は10枚100円のものをダイソーで買いました。ペンも買いました。でもクールグレイとかいう灰色のペンを間違って買ってしまい、全く役に立ちませんでした。

チップ(寄付)はチップスターの空き箱に入れてもらうのがこのあたりのCoderDojoの習わしみたいです。横浜でも新羽でも同じだったのでこれも用意しました。

その他、いろいろ買いつつ、パワーポイントでプレゼンを作りつつ、本番に向けて頑張りました。横浜に倣って、プログラミングトイとして学研のプログラミングカーも用意しました。小さい子もいたのでこれは非常に良かったです。

準備は完璧かと思いきや、個人携帯のテザリングでは同時接続数が5までしか行かないという問題があり、さらに当日図書館の本を家に忘れてしまい慌てて取りに帰るハプニングもありいろいろ大変でしたが何とか終わりました。(Wifiにつなげず、ご自身のWifiを使っていただいた参加者のかた、ありがとうございました)

以上、準備でいろいろとちってしまいましたが何とか完了することができました。協力していただいた皆様ありがとうございました。


無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。