2015ドラフト組が、今年の巨人にもたらしてくれたもの。

2019年シーズン、読売ジャイアンツは5年ぶりにセ・リーグ優勝を果たした。

僕もテレビで優勝の瞬間を目にした。感無量だ。

それにしても......優勝を待ち望むには、苦難が......いや、""事件""が多すぎた。

-------------------------------------------------------------------------


2015年10月5日。何の前触れもなく、急にその知らせはやってきた。
『巨人投手 野球賭博に関与』

......脳の理解が全く追い付かなかった。
賭博??? 巨人???
しかも野球賭博??? うそでしょ???

確かに巨人は以前から騒動が多い球団ではあった。江川事件、清武の乱、裏金問題、過剰なFA補強 etc...


その中で、プロ野球そのものを裏切ったという点では、賭博問題は過去最悪級だったと思う。それこそ自分の仕事を、多くの人達の憧れの仕事を、自ら賭けの道具にしていたのだから。

その後連日報道される批判。ネットでの誹謗中傷。解明しない謎。浮き彫りになっていく巨人ファームの腐敗した実態。関与者、処分者の増加。
もうこんな形で巨人の名前が出てほしくない。見ていてつらいし失望する。毎日のようにそう思っていた。

この時が、巨人軍の「どん」だと思っていた。
いや、今思うとそう思っていたかっただけなのかもしれない。

―――――――――――――――――――――――――――――

2015年のドラフト会議。巨人は直前まで参加辞退しろという風潮まであった。
その中で支配下8人、育成8人の計16人が指名された。
しかし、彼らには何の罪もないのに、有名選手を取れなかっただけで「自粛ドラフト」やら散々の言われようだった。このドラフトが賭博問題の後遺症のようなレッテル張りをされた。

繰り返すが、入団する選手には何の罪もないのに。。。

――――――――――――――――――――――――――――

ドタバタの中、高橋由伸さんが新監督を引き受けてくれた。経験はなかったけど、彼がどんな野球を見せてくれるか純粋に楽しみだった。

......でも、現実は甘くなかった。
由伸政権の3年間、1回も優勝できず、年々勝率も下がっていった。でもまだ"それだけ"ならいい。戦力も過渡期だし、由伸さんも監督は初めてだったわけだし。

暴行。窃盗。不適切動画。
......由伸政権の3年間は、不祥事のデパートかのごとく選手達の問題行動が連発した時期だ。

僕が賭博の時にどん底と思っていた場所は、まだ底の半分にも達してなかったのか。
ここまて堕ちて、まだ堕ちつづけるのか............。

―――――――――――――――――――――――――――

この3年間、2015ドラフト組で1軍に定着できた選手はほとんどいなかった。辛うじて重信選手が代走・守備固めで出番を得始めたくらいか。

心ない人からの、「2015ドラフトはやっぱり失敗だったなwwwww」って声を聞くたび、もどかしい思いでいっぱいだった。

未だに賭博の『負の遺産』のように扱われてたのが、僕には悔しくてならなかった。

昔から読売ジャイアンツは『ヒーロー』であり、『ヒール』でもあると思っている。
ある者は圧倒的に勝ち進む姿に尊敬の眼差しを向けた。
ある者は、自分のチームの勝利を邪魔する姿に、勝利のためなら手段を選ばない姿に憎悪の眼差しを向けた。

でも、ヒーロー、もしくは悪役/ラスボスが似合うのは、強さがあってこそだ。
強さがない勇者はヒーローになりえないし、弱い悪役は単なるかませ犬だ。

この4年間の「悪事を尽くした」のに「強くない」姿は、ただただ見ていてしんどさしかなかった。

―――――――――――――――――――――――――――

だからこそ......2019年の優勝は普段の優勝よりも嬉しさの度合いが違った。

久しぶりに巨人が『ヒーロー』に戻ってくれたからだ
でもそれだけじゃない。2015ドラフト組が揃って結果を出してくれたから
2015ドラフト組で93年組の今シーズンの成績は、

桜井俊貴 17登板 8勝 6敗 4.32
重信慎之介 106試合 .266 2本 16打点 14盗塁
山本泰寛 92試合 .232 2本 10打点
中川皓太 67登板 4勝 3敗 17H 16S 2.37
増田大輝 75試合 .200 0本 6打点 15盗塁

と皆自己ベストの成績、出場試合数を残した。

僕の記憶が正しければ、今年原監督はこの中の全員を「彼のおかげで勝てた」と名指ししてくれたはずだ。実際、彼らのおかげでもぎ取った勝利が、最後の最後で優勝への後押しになってくれたと思っている。

サンケイスポーツが発行した『原巨人 5年ぶりV』という本には、2015年入団の93年組対談が組まれている。
その中で、選手たち自ら「失敗ドラフトと言われた」ことを言及している。
ドラフト当時の評価が、選手達自身にも重荷になっていたことを口にしていた。

2015年ドラフトは、賭博の後遺症のような扱いさえ受けていたように思う。その選手たちが活躍し、彼らが優勝に大きく貢献したことは、
単なる戦力的な意味合いだけでなく、彼らが暗い過去からの払拭の象徴として、今度は進歩への象徴になったように思えた。

「この世代のおかげで巨人は黄金期を迎えた」と数年後に言われるようになる未来を見てみたい。
......これが僕の強い想いだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?