マガジンのカバー画像

スケッチ

18
スケッチ、模写、衣装など。 オリエンタリズムのインスピレーション。 レオン・バクストをリスペクトしている傾向。
運営しているクリエイター

記事一覧

KESARI/21人の勇者たち(感想スケッチ)

KESARI/21人の勇者たち(感想スケッチ)

インド映画「KESARI/21人の勇者たち」という映画を見てきました。

大英帝国植民地時代にあったサラガリの戦いという史実をもとにした戦争映画です。

英領インド軍兵士21人対パシュトゥン人連合軍10000人という圧倒的戦力差の攻防戦をどのように戦ったのかを、イシャル・シン軍曹の活躍を中心に描きます。

主演はアクシャイ・クマールです。
フォーブスの世界でもっとも稼ぐ俳優ランキングでなんとジャッ

もっとみる
制作しています

制作しています

来週からグループ展があるのでギリギリまで制作しています。

過去16回分の参加作品をスケッチして振り返った一点物の本を製作中…

終わらないとまずいのだが、終わるのだろうか?

パドマーワト 女神の誕生(感想)

パドマーワト 女神の誕生(感想)

映画の感想スケッチです。
6/7に公開になり、28日に都内の上映は一旦終了したのですが、7/12より18までキネカ大森での公開があるので、見に行ってきました。
初日に見に行って、今回は2回目です。

一枚では書きたいことの1/3も書けてないのですが、とにかく徹底的な美しさにこだわった、豪華絢爛な画面に圧倒されてしまいます。
日本で日本語字幕で公開されるとはつゆとも思っていなかったので、上映決定の知

もっとみる
今日は偽物

今日は偽物



これは全然レオン・バクストの絵ではないです。
レオンバクスト風の絵を描こうと思って勝手に考えて描いたもの。偽物です。ややこしいことを…。

これは昔の作品のデザインを描き直したもの。

切り絵は今は色々心境の変化とか、方向性がわからなくなってしまったりとかがあって、正直半ばやめそうになっているのですが、昔の切り絵のほうがかわいい。

震災より前だから、かなり前のものです。
いなくなった人やうし

もっとみる
ラ・ペリのスケッチ

ラ・ペリのスケッチ

レオン・バクストという20世紀はじめのデザイナーが好きなので模写しているシリーズです。

上演されなかった1911年のバレエ「ラ・ペリ」のタイトルロール、蓮の精ペリのための衣装デザインです。

何がこんなに私の心をつかむのか、実際に描いてみて知りたいな…と思ってやっています。

オリジナリティのあるものもなにかやらないとな…とは思っています。思ってはいます。

Eunuchのスケッチ

Eunuchのスケッチ



「シェヘラザード」のキャラクターEunuchのコスチュームデザイン。
レオン・バクストによるデザインの模写です。

アフリカのテキスタイルの感じですね。

インド-ペルシアの踊りのスケッチ

インド-ペルシアの踊りのスケッチ



レオン・バクストの模写をあいかわらずやっています。
「クレオパトラ」のインド-ペルシアの踊りのための衣装デザインのようです。

もとの絵では下に履いているスパッツの上半分がスカートの表に出つつ、物理的には内側にあるはずのシュールな描き方になっていたのでシフォンのように透ける素材?と思ったのですが、衣装の細部を明確にするためにそうしたのかもしれず、透けない生地のスカートならばという解釈で写しまし

もっとみる
The chinese womanのスケッチ

The chinese womanのスケッチ



完全に芸者か花魁なのですが……!?
でもツッコミどころがありすぎる!!

the chinese womanと書いてあります。
series of twelve postcards〜ともあるので、ポストカードセットの中の一枚でしょうか。
100年前ではアジアなんてひとくくりですからね。情報の解像度低かったんですね。

情報が少なかったからこそのこの独創性。
初めてこの絵を見たとき私は笑顔になり

もっとみる
La Legende de Josephのスケッチ

La Legende de Josephのスケッチ



costume of a guestとあるのでなにか宴会か会談のシーンのある劇中のゲストの役の衣装ですね。
ルネッサンス風ですが、帽子に東方の香りが。

タイツが大胆だし、なんか美脚ですね。
首から下げた巨大なメダルがブリンブリンみたい。
ポーズも謎めいている。

Polish Officerのスケッチ

Polish Officerのスケッチ



Design for the costume of polish officerとあるので、こんな服でいったい何を磨き…?と思って調べたら警察官のユニフォームでした。
警察官役のダンサーのための衣装かな…?

バクストのデザインはテキスタイルがとてもかっこいいので、服の模様を描くときが楽しい。

バヤデールのスケッチ

バヤデールのスケッチ



レオン・バクストの画集の模写。
バレエ「青神」のバヤデールというキャラクター?

表4の図版を元にしたら、なんと中に収録されている元絵は左右反転しているのが正しかった(文字が書いてあったのでわかった)。

インド映画を見るようになってから山ほどサリーやレヘンガやパンジャビドレスを見たので、この着こなしは謎に見える。
でも100年前のオリエンタリズムのいい加減なところが面白さでもある。

色鉛筆

色鉛筆



トンボの色辞典という90色の色鉛筆セットを中学生のときに買ってもらって、気に入ってずっと使っているのですが、今年突然新色が10色増えたと聞いて興味しんしんになった。

それでちょっと思い立って色鉛筆でスケッチを描きました。

ミシェル・モリーンというイラストレーターがこのような構図の水彩のイラストを描いていて、いいなと思った。
これはちょっと違う雰囲気なのですが、ミシェル・モリーンの絵は手前に

もっとみる
室町期の小袖

室町期の小袖

昨日の衣装を見て思い出した室町期の小袖の柄というのはこれです。

鈴木其一の「群舞図」の一番手前の女性が着ているこの大胆な亀甲柄で、モダンな色づかいの小袖。

つい丈で帯一本で、いかにも動きやすそうです。
これなら毎日らくにたのしく装っていたろうと思えます。

セント・セバスチャンのスケッチ

セント・セバスチャンのスケッチ

レオン・バクストの画集から、イダ・ルビンスタイン扮するセント・セバスチャンの衣装のスケッチです。

室町期の町民が着ていた小袖のような大胆な柄です。