見出し画像

我が家のおばーちゃん犬。

動物と暮らしていると、子育てよりも難しいと感じる事がある。

自分が小さな頃から犬がいたので、動物を飼っていない時期は結婚して2人目の子供が生まれる頃までのみ。
それ以外は、動物と暮らしている。

子育ては、成長していく過程で言葉が通じるようになるし、自分でやれる事が増えていくので手が離れていきます。
しかし、動物は人間よりも早く天命を終えるので、一緒に穏やかに過ごせる時間は思っているよりも短く、かなり気を遣いながら生活をする。

家には今ミニチュアダックス♀(11歳)が同居しています。
数年前、ヘルニアの疑いがあり痛み止めを投与する時期がありました。
その時から、外への散歩を止めました。
散歩ができず可哀想とは思いますが、性格上痛みがないと動きを制御する子ではないので・・家の中のみでの生活に変えました。

夏前になると、膀胱炎になりやすかったり・・。
メモをとっておいて、気をつけなきゃいけない事などを覚えているようにしています。

言葉が通じないので、態度や食欲、睡眠時間をみて判断しますが、変化があって病院に連れていくと先生の前では元気なフリをして誤魔化す・・・。

子供より手強い・・・。

これからも、元気で一緒に過ごそうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?