FF11★花鳥風月に挑戦

コツコツとラーニングを続けていますが、実はわたくしアビセア買ってないんですよね…。
アビセアのコンテンツもイマイチ分からないのですが、ラーニングのためだけにアビセアを買うのも迷っていて…。
とりあえずアビセアなしでラーニングする方法を考えてみることにしました。

1人闇連携をするのに必要なシンカードリル!
これは結構重要な魔法だと思うので何としてでも覚えたいところ。
アビセア以外でラーニングできないかとあれこれ調べると花鳥風月でシンカードリルを使うモンスターが出てくるらしい!

アトルガン時代のコンテンツだけれども、まだ未体験の花鳥風月。
2008年には実装されていたらしいけれど、何故か1度も行ってなかったようです。
少人数で遊ぶのを好んでたので、多分行く機会がなかったのなな。
とりあえずシンカードリル目指してやってみることにしましょう!(笑)

要は白門にいるおじいさんにモンスターの写真を撮って渡すと写真の評価に応じてポイントが貯まり、ポイントでNNのトリガーと交換できる仕組みのようです。
カメラとフィルムは闘技場のNPCがアトルガン貨幣と交換してくれます。
適当に黄金貨5枚交換してみたら、ちょうど高速獸写器と封獣板を手に入れることができました。

HNM級のモンスターが高得点な写真を撮れるようです。
グスタフにでも行こうかと思いましたが、レギオンがあった!!

そんな訳でレギオン再び。
早速ハイドラやベヒーモス相手に写真を撮ろうと頑張ります。
が、意外と獣写器のスピードが遅く、撮るのに時間がかかります。
高速な獣写器でこのスピードなのか(笑)
しかも、あまり強いモンスターだとガチで戦わないと負けちゃうので写真撮るのに弱めのやつを相手にしないといけなくて、ゲージ25%目指すと撮る前に死んじゃうとかあって意外と難しい。

とりあえず適当に4~5枚撮影してどんなものか交換しに行ってみる。
おおよそ1枚500ゼニくらいになりました。
トリガーと交換できたので第1段階のNNを倒しに行く。

第1段階はアラパゴのアプカル族。
レベル75時代のものだけあってあっさり勝利。
これに勝たないとシンカードリルを使うNNと戦うトリガーが取れないのでなかなか面倒な作業。

そして無事第2段階のトリガーもGET!
よーし!いよいよラーニングに挑戦だー!
…と思ったら魔笛がなくなっててワープが使えない…
(過疎サーバーですから笑)
仕方ないのでゼオルム火山経由でアルダザール海底遺跡群へ。
迷路のようなワープを先人が作ってくださった素敵な地図サイトを見ながら何とかトリガーをトレードする場所へ。
(ワープさえ使えればすぐそこ!なのにね。)

トリガーをトレードしてウルガルさんにご対面!
瞬殺しないよういつものワックスソードでペチペチ叩きます。
シンカードリルを無事使ってくれましたが、トリガー取るの大変なので念の為に3回くらいシンカードリルを使わせて撃破。

無事パパもわたしも1発ラーニング!
よかったー!!

帰った後、パパが言います。
あそこに向かう途中、ギアがいたと。
ギアもアビセアくらいしか出ないとか?
ギアからラーニングできる青魔法があるらしい。
でもあのギアapexじゃなかった?
勝てるの?
apexはプロミヴォンヴァズで嫌な思いしてなかったっけ??


つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?