マガジンのカバー画像

Community Life

78
近年注目されてきている「コミュニティ」。Community Life-コミュニティに関わる人へ向けた、コミュニティマガジン-をテーマに、コミュニティに関する記事を配信していきます。
運営しているクリエイター

#イベントレポート

COMMUNITY SUMMIT 2018~前編~

こんにちは。長田(@SsfRn)です。 今回は、開催がめちゃめちゃ待ち遠しかった、こちらのイベントレポートをお届けします! こんな大規模なコミュニティイベントはこれまで参加したことなかったので、とても楽しみにして参加してきました。 主催は、先日Beta版をリリースした「faver」を運用しているAsobica。 ゲストには、宇野常寛(@wakusei2nd)さん、佐渡島庸平(@sadycork)さん、前田裕二(@UGMD)さん、箕輪厚介(@minowanowa)さんと

#新しいカイシャ について、ホリエモンと、語ろう。

こんにちは。nagata(@SsfRn)です。 少し前に参加した、サイボウズ主催の「新しいカイシャについて、語ろう。」(イベントレポートはこちら「コミュニティこそが、新しいカイシャのあり方」)。 そのイベントの参加者は全員招待者として参加できるということで、今回はこちらのイベントに参加してきました。 「チームワーク経営シンポジウム」です。 新しいカイシャについて、様々な方が集まってトークするこちらのイベント。 イベントとしてのパートは、大きく2つ。 なんと、あのホ

"好きを価値に変える"ミレニアル世代

こんにちは。nagata(@SsfRn)です。 先日、私がメンバーとして参加しているSUSONOにて、このようなイベントが開催されたので、参加してきました。 (Peatixイベントページスクリーンショット) 「ゆるやかにつながり、心地よい暮らしの文化圏をつくる」 を軸に活動するSUSONO。 今回初の若手をターゲットにしたイベントが開催されました。26歳って大丈夫だよね、、?とビクビクしながらも、一歩を踏み出して参加してきました。 今回はそのイベントレポートをお届

スポーツが持つ”つながる力”が、今後の社会とコミュニティには必須

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 先日参加した、サイボウズ主催「新しいカイシャについて語ろう」(レポートはこちら:コミュニティこそが、新しいカイシャのあり方)にて、ファシリテーターを勤めていた方からお誘いいただき、「Creative Sports JAPAN 渋谷から始める、スポーツを活用した未来づくり2018」に参加してきました。 このマガジンを読んでいただいている方は、あまりイメージがないかもしれませんが、私はもともとスポーツビジネスへの

店舗はコミュニティ?顧客とのつながりを強くする、 #チャネルシフト 戦略とは?

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 昨日、こちらのイベントに参加してきました。朝渋さん主催の著者イベント「世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略」です。 朝渋さんの著者イベントには、前回のファンベースに続いて2回目の参戦となります(前回の記事はこちら!ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」)。 朝渋さんについて知りたい方はこちらを見ていただくとして、早速本題のイベントの様子をお届けしたいと思い

依存型と理念型のコミュニティ?コミュニティのリアルに迫る

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 今回は、先日公開しました、「コミュニティマーケティングにおいて必要なのはファーストピン?〜 #CMC_Meetup で学んだこと〜」の後編になります。 CMC Meetupの後半には、実際にコミュニティマネージャーとして実践している、方のリアルな声を中心に届けてもらいました。今回はその中でも、2人の方のお話をご紹介します。 さあ、どんな事例を聞かせてくれるのでしょうか? コミュニティが自走するまでに工夫し

コミュニティマーケティングにおいて必要なのはファーストピン?〜 #CMC_Meetup で学んだこと〜

こんにちは!コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 昨日、また熱いイベントに行ってまいりました。勝手に尊敬している小島さん(@hide69oz)が主催するCMC Meetup(Community Marketing Community)です。 前々から行きたいと思っていたこのイベント。今回は「ファーストピンの見つけ方、育て方」というテーマです。小島さんの話はもちろんのこと、実際にコミュニティマネージャーとして、実践している方のリアルな声も聞くことができて、とて

地域の現状を知ることが、コミュニティデザイナーの第一歩

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 前回お送りした「地方移住のニーズは”余白”。 地域コミュニティで気をつけたいこととは」に続き、後編をお送りしたいと思います。 三根夫妻の移住についてのリアルな声をお届けした前編。今回は、宮崎県小林市・北海道下川町・青森県十和田市の3つの地方から、それぞれゲストをお呼びして実施されたトークセッションをお届けします。 このトークセッションでは、「その地域ではどんな暮らしができる?移住の本音」と題し、1

地方移住のニーズは”余白”。 地域コミュニティで気をつけたいこととは

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 先日、灯台もと暮らしさんが主催するイベント「小林市×下川町×十和田市×灯台もと暮らし これからの暮らしと地域を考えよう。人と食がつなぐローカルライフ」に参加してきました。 地方での暮らし、移住のリアルなど、まさに地域コミュニティに携わる人にとって知っておくべき情報が、そこにはありました。 今回は、このイベントレポートとして、地域コミュニティに必須な考え方を考えていこうと思います。なお、こちらは前後

熱狂的なファンコミュニティをつくるためには〜熱狂顧客戦略刊行記念イベントレポート〜

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 2/19に開催された「熱狂顧客戦略 刊行記念イベント」に参加してきました。先日参加したファンベースのイベント(レポートはこちら!)と、熱狂顧客戦略とはどう違うのか?と気になっていましたが、結果として感じたのは本質は一緒で、完全に世の中の流れが「ファン」「熱狂」「コミュニティ」というところにきているということでした。 途中からは個人的に注目している、株式会社ヤッホーブルーイング のジュンジュンさんも登

コミュニティこそが、新しいカイシャのあり方

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 先日、こちらのイベントに参加してきました。 (※イベントページよりスクリーンショット) サイボウズが主催する「新しいカイシャについて、語ろう。」。今度、サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久さんが出版する「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」の出版記念イベントになります。青野さんや、株式会社フューチャーセッションズ代表取締役 野村恭彦さんと、「新しいカイシャの在り

ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」

こんにちは。コミュニティ情報の追っかけのnagata(@SsfRn)です。 2/8に開催されたこちらのイベントに参加してきました。 【朝渋 Vol.51】著者と語る朝渋『ファンベース: 支持され、愛され、長く売れ続けるために』著者・佐藤尚之さん ファンベースは2/5に販売が開始され、当日では予約した人以外手に入れるのは難しい状況なほど、今人気のビジネス書。(私も当日売り切れと言われ、2/7になんとか手に入れました、、、) その著者である佐藤尚之さんのトークイベントを、