【44日目】現在地のステップアップ思考

こんばんは。コノテ(@kmbcmp)です。

会社のメンバーがどんどんインフルエンザで倒れ、僕はその猛烈な脅威を発揮されている時にかからなかったので油断していた最中、なんと周回遅れでインフルエンザにかかってしまいました。

久しぶりのインフルエンザだったんですが、やっぱり経験したくないしんどさですね。。。


さて、インフルエンザを言い訳に3日間ほどnoteを休んでたのですが、今日から再開です!

寝込んでいる間は、ずっとNHKのプロフェッショナル仕事の流儀を見てて、僕が大好きなMITメディアラボの石井裕先生やサントリーのウィスキーブレンダーの輿水精一さんや90年代に半導体ベンチャー企業を創業された飯塚哲哉さんなど、偉人の仕事の流儀を40度近い熱で脳内が溶けそうになりながら見ていて、それでも感じたことがあったので覚えている範囲で書き残しておきます。


●現在地を客観的に確認できるか

目標が高い人や偉業を成し遂げた人はそもそもスペックが高いです。

僕のような凡人が同じようにコンセプチュアルな言葉やビジョンは話せる訳ありません。笑


そんな偉人たちは自身の現在地を正確に把握されているんじゃないかと、番組を見ていて思いました。

凡人である僕の方は、今まで自分を過信して現在地の2歩3歩先だと思いこんで、目標を定める場所を間違えるという初歩的な間違いに気付いていないという欠点を発見してしまいました。。。


●夢や目標が目指せる位置を定める

今までは、達成できる目標設定になってないから、頑張ろうとしても目標値が高くてやり終えるまでできずに終わっていたんだなと。。。

なんと勿体無い。。。


だけど、未来はみんなに平等に与えられているのだからやることやりましょう。というモードで頑張る。


だからより、自分が頑張ってたどり着ける位置に目標を定めよう!という話。笑

今の自分のレベルを見定めてこのあたりなら、翌日筋肉痛になりそうでも少し力めば辿り着けそう!って場所。

この繰り返しをして進んでいって、また次が見えてきた時に目標を立てる。


これを続けられる人が偉人と呼ばれるような人なんじゃないかと。

それじゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?