めも

戦略的な面だと、何のために拡散を狙うのかが重要となってくる。

とにかく数を稼ぎたいのか、思想に深く共感してくれるような濃いファンを集めたいのか…など。

これは全体的なつながりとの兼ね合いもあり、

・ツイートでどのレベルの層をどのレベルまで教育するか
・無料企画ではどのレベルの層をどのレベルまで教育するか
・有料コンテンツでは…
・コンサルでは…

など、それぞれの手段における役割で正解が変わる。

逆に言うと、ここの全体的なつながりが想定されていないと、最終的な結果には良い影響を及ぼさない。

例えば、ノウハウ系ポストを増やしてリテラシーの低い層も集めたものの、

教育のかかり具体が悪い
→無料コンテンツを受け取った時の満足度が落ちる
→無料コンテンツの引用RT、盛り上がりが低下
→コンサルやコンテンツ販売、口コミにつながらない

Twitterの役割の再確認、役割の変更をするのであれば、他の動線も少し調整する必要あり。

あるいはノウハウ系ばかりにならないように、思想系の比率を調整することも大切。

思想系が伸びないのは一般的な傾向ではあるが、いくつかできそうなことはある。

具体的には 、思想系という枠組みがざっくりしすぎてるから、ひと口で思想系といっても

・共感を求めるもの
・価値観の変化を起こすもの
・独自の見解を解説するもの
・読者の背中を押すもの
・言語化して読者の頭の中を整理してあげるもの

など、これも目的に沿うように文章を組み立てるのが効果的。

ジャンルは異なるが、ツイートの1例。

・共感を求めるもの:
活動してる人なら一度は経験するあるある+自分の価値観がちらっと伝わる表現

過去の自分の失敗や変わったきっかけと現在の自分→周りの人や環境が与えてくれたに感謝なども、つながりのある人からの共感を得られるかも。

https://twitter.com/ochimpo_samurai/status/1674188027948859392

・価値観の変化を起こすもの

常識破壊→救いを与える
〇〇は間違ってる→なぜなら〜→だから〜〜すべき→そうすることで… みたいな
https://twitter.com/natsuparuSTR/status/1757381341572944035

・独自の見解を解説するもの
専門性が高かったり、発信の軸に関わるものだとより良い
https://twitter.com/nbmmind/status/1757740855929294849

・読者の背中を押すもの
叱咤激励、現状の否定からのフォロー、励ましの言葉など。

初心者や非モテ目線だとポジティブなものが好まれる。

自分が雑魚だとイキリ散らしてる雑魚でしかない。
https://twitter.com/pua_chilll/status/1757016301141393646
https://twitter.com/ochimpo_samurai/status/1758084334190473321

・言語化して読者の頭の中を整理してあげるもの
因果関係や構造の整理、分かりやすい例え、順序立てた説明など
https://twitter.com/pua_chilll/status/1757072181128015912

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?