見出し画像

インプットして貯まったものをアウトプットするって本当?

2日連続寝坊です(笑) 朝から屋外に出て、そこで気がついたことをアウトプットする毎日ですが、寝坊すると、そのルーティンが狂います。 朝の時間は貴重なタイムレースの中にあるので、ちょっと時間がずれると、1日がどうもおかしく回ってしまいますね。 

とはいえ、よほどのことがない限り、アウトプットは定期的にしたいと思っています。 自然にふれる機会を持つ人が増えたり、楽しむ手法を知ってもらったりして欲しいからです。 毎日、折にふれて目にすることが大事だと思いますし、何より自分の「熱」が上がります。

今朝は、ミツバチがかわいい花の蜜を吸っているのを見て、「これも食物連鎖の一部か」と思い、日ごろやっているネイチャーゲームの<食物連鎖>の話しを書きました。 ちょっとした些細なできごとがフックとなって、過去の経験を引き出しているのでしょう。

よく見聞きするのは、「アウトプットはインプットの蓄積によるものだから、インプットを増やさないと・・・。」といいます。 しかし、意外とそうでもなく、アウトプットが次のアウトプットを呼ぶ場面のほうがよく出くわします。

この食物連鎖も、過去の「アウトプット」の経験に根ざしていますし、昨日会社の会議で目的と手段の絵を書いて議論を進めましたが、それは、その前の週に、クリティカルシンキングについてみんなの前で喋ったことから誘発されています。

アウトプットが次のアウトプットを呼ぶ。 出せば出すほどもっと出る。
そんな感覚がありますね。

最後まで読んでいただきありがとうございます! 皆さまからのサポートはより多くの方に広めるために、大切に使わせていただきます。