見出し画像

第0回 PM Meetup by pmconf 〜リモートワーク時代のプロダクトマネジメント〜に参加したよ #pmconfjp

TL;DR

こちらの勉強会にオンライン参加したよ(でも夕飯作ってたりcluster起動したらMacがブンブンぶん回って遅延しまくりで、あまり議論に参加できなかったので、Youtube配信で後からフォローアップしたよ)、というお話です

プロダクトマネージャーカンファレンスとは

以下、Doorkeeperから引用。

日本におけるプロダクトマネージメントに関わる人やそれを目指す人が集う機会を設けるため、「プロダクトマネージャーカンファレンス」を開催しています。
プロダクトマネージャーという職種の認知を高め、プロダクトマネージメント業務に携わる人々が情報や意見を交換することで共に学ぶ場を持つことが、創造性や先進性に富んだものづくりを行うには重要だと考えています。そのきっかけになるべく、プロダクトマネージャーカンファレンスを企画しています。

コンテンツ

勉強会の内容としては大きく以下でした。

0.事前アンケート(イベント開始までに回答済)
1.clusterの操作に慣れてもらうのを兼ねてアイスブレイク
2.プロダクトマネジメント+リモートワークのKPT(PとTを中心に)

冒頭にも述べたとおり、ライブでの参加が難しく、後から追っかけでYoutube配信を聞いたので、当日参加された方々の呟きやブログを活用させてください…。

超個人的まとめ

今回のイベントではclusterというツールを使いました。バーチャルSNSと呼ばれるものらしい。ZoomやAmazon Chimeとは違って、インタラクティブなオンラインイベントにはもってこいかな、と思います。

ただ、PCのファンが本気出してブンブン唸っておりました。CPUをだいぶ消費するようです。私のMacが古いせいもあるかも知れない。あと夕飯時と完全に重複してしまって、早々に離脱してしまった…。

あーそうそう、clusterって、10年ちょっと前に流行した「Second Life」に似てるなーって思った。頭の中ではイメージしてたけど、Second Lifeという単語を思い出すのに1週間かかっちまったのが悲しい。

事前アンケートの結果を見るのは楽しみにしていたのですが、こればかりは仕方が無いです。上でリンクを張ったブログがよく纏めてくださったので、そちらを拝見ください。

リモートワークのKPT(PとTを中心に)では、sli.doというツールを使って、参加者から振り返りを取りまとめておられました。

セミナーのQAで使われているのを見たことはあるけど、KPTで使うのは初めて見ました。とても多くの方がコメントを投げられてましたが、総じて言うと、チーム内のコミュニケーションやミーティングのファシリテーションに苦労されている様子が垣間見えました。
この課題に対して、miro、Jamboardなどのオンラインダッシュボードで、みんなで同じ画面を見るというのも一案ですね。でも以下のツイートにとても共感。

これはイベントが終わってから、後から見返して思ったのですが、例えばConflueneやQiita:Teamといった社内Wikiで予め議事録を用意→アジェンダをMTG開始時刻までに書いてもらって議題を事前に整理する、とか、アジェンダベースで会議をファシリすれば良いのかなと。そんなところでしょうか。

こら。真面目に議論に参加しろ。
というわけで、今回はここらへんで。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?