見出し画像

アナザーエデン1部の思い出

願望から始まった1部。

アナザーエデン1部を星3縛りでクリアを目指す。

これは私が星3のテームが推しでクリアしたい願望と
古き良きアナザーエデンを再体験したいという
思いから始めました。 


1部をクリアしたので振り返って見ようと思います。

本当に大変だった星3集め

星3テームと出逢うには無償100個を集めなければならない。
その間は主人公アルドを利用し星3が出ればつかい続ける。

1部では配布を使わない。星3であることを縛りとし、
気軽に10連は回せない。
確定で星4が10連目に出てしまうから。

そのため敵を100体などの報酬を使い
8時間かけて星3を集めた。
そう。8時間。これが絶望の前触れだった。

敵が強すぎる

配布の星3とコピペと言われる星3の強さは
天と地の差がある程離れている。。

最弱と言われるゴブリンたちにも苦戦する。
FEARにぶつかれば即ゲームオーバー。

ありとあらゆる戦術を思い出しなんとかなる。
前衛に味方1体、残りは後衛に回しHPMPを回復する。
しかし、前衛の1体も強くないので後衛で
回復したのと毎ターン交代し続ける。

現環境だとほぼ使われない古の戦術。
バトルホテル。これを駆使し乗り切る。

17章で仲間に出来る配布バディ。
ウクレレ様を迎えることで、
知性、速度、地属性のデバフをかけてくれるので
戦闘がほんのちょっぴり楽になる。

装備について

22章までは1番強い装備を必死に作る。
22章をクリアすると
外史「彷徨える少女と久遠の渦」が開放される。 

ここのメビウスの迷宮でひたすら4層を周回し、
Lv1で超強い装備を掘りまくる。

星3の上限はLv50なのでLv60の装備は意味無いのだ。
なのでLv60装備にも匹敵するLv1の装備を
厳選しなければならない。

この装備がなければ次のストーリには進んではいけない。
火力不足で心が折れるだけだ。 

現在メインストーリーで行き詰まっているのであれば、
一度、この外史のプロローグだけクリアし
メビウスの迷宮で装備を整えてはどうだろうか。

Lv60の装備は2部、3部でも普通に使えるのだから。
ローグライクが苦手でも納得のいく装備を
手に入れるのもいいと思う。

つらすぎたボスたち

19章:ヘレナ 

魔法攻撃により星3たちは耐えることが出来ず。
ほぼワンパンでゲームオーバーになる。
ウクレレ様を迎えることで、楽に倒せるようになった。
ウクレレ様最高!!

21章:パルシファル王

こいつは本体と盾のHPが別れており、
盾のHPを削り切ったら本体が出てくるのだが3ターン?ほど経つと盾のHPMAXの状態で前に出てくるのだ。

この盾のせいで74ターンもかかった。

22章:ジオ・アンギラス

HPストッパーにより固定ダメージ9,999が来るのだが、
火力不足により。コンテニューをする羽目になる。

25章:原初の石

※医師の石の名前は少し違いますが属性として記載してます。 
原初の石は属性ごとに別れており、
火、水、風、地、光、闇の6属性。
この属性が無効なのだが星3は無属性なので、
火、水、風、地は関係ない。

絶望するのは光と闇である。 

原初の光

毎ターン回復という。。
回復-火力=2,000位というダメージしか出ない。
ほんとに根気よく戦うしかない。
パルシファル王戦を思い出すかのような辛さだった。

原初の闇

物理と魔法が交互に無効になる。
これめっちゃ辛かったです。
星3でもロボと仮面を使っていたので、、魔法は2体のみ。
2体で火力を出せるかと言うと回復も使わないといけないため
大変だった。

1部ラスボス:クロノス・メナス

原初の石を倒していない場合は超つよつよになるのを知っているので。頑張って石を倒したものの。。

ほぼワンパンなのである。
コンテニュー前提で倒すしかなかった。
結果は4回のコンテニューで倒せた。

まとめ

本当に大変だったがとても満足しました。
星3とウクレレ様、メビウス装備で1部をクリアすることが出来てすごい楽しかったです。

また、メビウスの迷宮も星3だけで回ったため、
タイプは技巧型のみでした。意外と何とかなるものです。

1.5部も星3で挑戦しましたが道中の敵すら倒せなかったので、
星4に変えて現在攻略中であります。

長々と読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?