Cornucopia

世田谷区で食と心のサロンを主宰しています。https://cornucopia-sal…

Cornucopia

世田谷区で食と心のサロンを主宰しています。https://cornucopia-salon.jimdosite.com/

マガジン

  • Cornucopiaのレシピnote

    食と心のサロン、「Cornucopia」のレシピです。

最近の記事

豚肉のハニーオレンジロースト

「豚肉のハニーオレンジロースト」 〈2〜3分〉 豚肉(肩ロース、スペアリブなど) 300g 塩 小さじ1/3 ◯A しょうゆ 小さじ2 マーマレード 大さじ1 はちみつ 小さじ1 しょうが(すりおろし) 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 〈作り方〉 1.豚肉は塊肉は大きめの一口大に切って塩をまぶし、Aの材料を混ぜ合わせたストックバッグなどに入れ、ひと晩漬ける。 2.クッキングシートを敷いた天板にのせ、200〜220℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。 

    • 9/23 「雷乃収声 かみなりすなわち こえをおさむ」

      一応、遅めの夏休みとなったシルバーウィーク 遠出の予定などは無いけれども この休み中にしたかったこと、5つ 1.美術館に行く 2.神社にお参り 3.映画を観る 4.寂れた銭湯または大きなお風呂に入る 5.殻付き生牡蠣を堪能 (完全に4.5は、ハマって観ている朝ドラ「おかえりモネ」の影響です) すべて果たせました。 いくつか、ハイライトを 府中市美術館「動物の絵 日本とヨーロッパ」 ギュスターブ・モローのユニコーンを目当てに行きましたが、 盛りだくさんで 何だかユル

      • 9/18 「玄鳥去 つばめさる」

        シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 これと言って予定はないものの 私も遅い夏休みをいただいております。 観たかった、松濤美術館のデミタスカップ展へ行ってきました。 その可愛さに笑顔になり、美しさにため息が出ます。 美は裏切らない! 幸福感に満たされて甘いものが欲しくなり、好きなクレープリーへ そこはエスプレッソでしょ、と思いつつも カフェオレをいただいてしまいます、おっきなボウルで 美術館の前にお参りをした、代々木八幡さまでは 『大吉』のおみくじと、人懐

        • 9/12 「鶺鴒鳴 せきれいなく」

          いつもはコーヒー党ですが 今読んでいる時代小説で、日本茶がキーアイテムとして登場することもあって 映画の前に、お茶屋さんでゆっくりと美味しい一杯をいただきました。 じっくり待って出された一杯は “○の素”でも入ってるのかと思うような旨味 何なんこれ… 『好きこそ ものの上手なれ』 同じお茶でも、茶葉屋さんの若旦那さんが淹れたものは まったく味が違う、という小説の描写と重なりました。 映画はこちら 60分足らず、リリーさんの一人芝居 贅沢。じんわり沁みたなぁ 味わいを

        豚肉のハニーオレンジロースト

        マガジン

        • Cornucopiaのレシピnote
          44本

        記事

          9/7 「草露白 くさのつゆしろし」

          9月に入ってから、30℃に届かない日が続いて 急に、全開で来た秋と 自分のバイオリズムの波とを乗りこなすのがなかなか難しい、今日この頃です。 夏の疲れが出やすい時期でもあるので 中医学の本も読んでみました。 無理のない食養生には、発酵食品の力を借りて 作り置きの麹の調味料を積極的にお料理に使っています。 塩麹のスープと、ごはんのお供に梅干し、キムチも これは、納豆ごはんの大好きなアレンジで 醤油麹、キムチ、アボカド、ごまともみのり、隠し味にごま油少々を混ぜたもの 味噌

          9/7 「草露白 くさのつゆしろし」

          9/2 「禾乃登 こくものすなわちみのる」

          9月に入った途端に涼しい陽気で 秋の風に吹かれながら、エネルギーのイメージもガラっと変わったように感じています。 夏はもう諦めて 秋に向けて気持ちを作っていく 一日乗り切るだけで精一杯だった夏には 手付かずだったものに触れたり コーヒーを飲みながら 本を読んだり 秋の虫が鳴いて 久々に レコードを聴きました。 最近は電動ミルばっかりだったけど 深呼吸してコーヒー豆も挽いたり 冷房も暖房も要らないし アナログで贅沢な時間

          9/2 「禾乃登 こくものすなわちみのる」

          8/27 「天地始粛 てんちはじめてさむし」

          甥っ子、3歳のバースデーでした。 お祝いのケーキには、彼の好きな“働くクルマ”のキャンドルをのせて (ハッスルし過ぎて火のついた車も手掴みするので、ブツ撮りしか出来なかったそうです。笑) 今回は消防車をチョイス🚒 情熱の炎と 制御する冷静な水の力 人生に欠くことのできない この二つの達人になってね。 そして、大人もたのしくなっておすすめの「お子様ランチパーティー🎉」 否応無しにテンションが上がる、オールスターチームのようなワンプレートですが 全部手作りで自分を追い

          8/27 「天地始粛 てんちはじめてさむし」

          8/23 「綿柎開 わたのはなしべひらく」

          処暑とは、暑さも落ち着く夏の終わり頃 夏から秋へ季節の変わり目 いつもの夏の終わりの感傷的な気持ちと違うのは 多くはイベントもなし、わくわくするような旅行もなしで、夏としてのアイデンティティみたいなものが失われてしまったからかなと思います。 海外旅行はむずかしい状況で、お店もなかなか制約があるしということで 出張料理でも各国料理やエスニックメニューのプランは人気があります。 せめておうちで、旅気分を味わう夏 誰かの幸せのお手伝いを 仕事としてできている幸いに感謝をした

          8/23 「綿柎開 わたのはなしべひらく」

          8/18 「蒙霧升降 ふかききりまとう」

          ここは水の星で、雨も霧も水のひとつの姿 私たちは循環する水とともにあり、生きていく上で不可欠なものが そのバランスで 人の命や暮らしを奪うことになってしまう 朝ドラとリンクするような、つらい状況でした。 大雨被害に遭われた方には ふかくお見舞い申し上げます。 幸いにして、私の住む地域には大きな被害はありませんでしたが、 8月でも身体の冷えを感じる数日間でした。 野菜売り場で、血流改善にも効果的と言われるビーツを見つけたので サマーバージョンのボルシチを作りました。 見る

          8/18 「蒙霧升降 ふかききりまとう」

          8/12 「寒蝉鳴 ひぐらしなく」

          祭りのあと。 こんな感じを“ロス”と呼ぶのだろうか 希望が持てる材料が外側に見当たらないときは 自前で、自家発電で楽しいエネルギーを作ったらいいと思います。 例えば、エスニックごはん アバウト加減もご愛嬌。 市販のパッタイキットでも 青パパイヤが無いから、ソムタムはそうめんかぼちゃで作っても ゴーカイにしてピリ辛、パクチー盛り盛りにしておけば 夏はたいてい美味しいです。 どうぞお元気で、楽しい残りの夏をお過ごし下さい!

          8/12 「寒蝉鳴 ひぐらしなく」

          8/7 「涼風至 すずかぜいたる」

          東京オリンピックもクライマックス。 普段はほとんどテレビを観ないですが、 大会期間中の家での視聴率はかなりのものでした。 ものすごく感動したし、観たことがない競技にも興味を惹かれた贅沢な時間でした。 開催には賛否あり、功罪も大きかった大会ですが、受け取れたものには心から感謝をしたいです。 立秋は宇宙から注がれるエネルギーが最も強まるとされる、「ライオンズゲート」 さらに今年は 新月と一粒万倍日が重なった、特別なライオンズゲート 選手には酷な暑さのさなか、オリンピックが

          8/7 「涼風至 すずかぜいたる」

          8/2 「大雨時行 たいうときどきにふる」

          連日の暑さに、相変わらずの思考停止中です。 オリンピックは結構観ているのですが 本筋の競技とは直接関係ないネガティブなニュースが目立つのは残念なところ こういう状況にみんながある種怒りを抱えている中で、人の攻撃性を煽るような感じは改まって欲しいなと感じます。 先日伺った、サントリー美術館の「ざわつく日本美術展」 会場も空いているし、一部を除いて撮影自由という大らかな鑑賞スタイルでのんびり観てまわることが出来ました。 食器の展示も多く、見えない部分を工夫して展示されている

          8/2 「大雨時行 たいうときどきにふる」

          和風ピクルス

          夏のおつまみに、お弁当の彩り一品に あると便利な常備菜 浅漬け感覚で食べられる、酸っぱ過ぎないピクルスは 出張料理でも好評です。 「和風ピクルス」 〈作りやすい分量〉 野菜(きゅうり、にんじん、セロリ、パプリカなど)約400g ○ピクルス液 酢・和風だし 100ml、砂糖 大さじ2、しょうゆ 小さじ1、塩 小さじ2弱、赤唐辛子 少々 〈作り方〉 1.野菜は食べやすい大きさに切って塩少々をまぶし、耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 2.ざるにあけて水

          和風ピクルス

          7/28 「土潤溽暑 つち うるおうて むしあつし」

          溽暑、逃げたくなるようなすごい字ヅラです。 この暑さのなか、スポーツの力でみんなの心を動かしているアスリートの方々、ありがとう。 本当に尊敬いたします。 食欲のわかない朝には、ヨーグルトとバナナを食卓へ 試合中にバナナを食べているジョコビッチなんかを見て、やっぱり運動時の栄養補給にもいいんだなと思います。 暑さですぐ熟れてしまうバナナを一度に使いたい時は 簡単スムージー! [バナナ2本、冷凍ブルーベリー100g、ヨーグルト150g、牛乳200〜300ml、はちみつお好

          7/28 「土潤溽暑 つち うるおうて むしあつし」

          7/22 「桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ」

          暑い中でマスクもして、ボーっとなっている間に 梅雨も明け、オリンピックも始まり… なのに、何かにちゃんと向き合うことが億劫というか、 こうしたらもっと良くなるのは分かっているのに、何となくやり過ごしてしまう 心の夏バテのような感覚、集団心理的な影響もあるのかなと感じますが 共有出来る方はいらっしゃるでしょうか。 そんな時に、食の歳時記は大きな助けとなって 本来の自分軸に戻してくれるように思います。 梅の土用干しをして うなぎも食べました。 どうぞ、楽しい夏時間を!

          7/22 「桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ」

          7/17 「鷹乃学習 たか すなわちわざをなす」

          毎年ブルーベリー狩りに行かれているご近所さんより、お裾分けをいただきました。 お菓子にして、ちょっぴりお返しをする“食の往復書簡”が 毎年の定番になりつつあります。 去年はたしか、ブルーベリーのスコーンでしたが 今年は、冷蔵庫にあったクリームチーズでベイクドチーズケーキを。 レシピを書きました!よかったら… この季節、チェリーやあんずもいいですね。 落ち着いたら、またご近所さんをお招きして 一緒にごはん会を楽しみたいです。 先日、「青葉家のテーブル」を観ました。 いく

          7/17 「鷹乃学習 たか すなわちわざをなす」