見出し画像

「ドラマ25時、赤坂で」はなぜバズってないのか

ひっさしぶりの投稿。
基本的にはXでポスすれば気が済むが、今回は書きたい!書かねばと!そんな作品に出合った。

最初に言っておこう。私は「25時、赤坂で」が大大大好きな人間である。Xでは最近狂ったようにポスしているし、なんせ毎日観てるし、こないだなんて観るのに夢中になりすぎてごはんが喉を通らなかったほどである(その後においしくいただきました)

そう。大好きだからこそ書こう!書きたい!

こほん。表題の件である。
今、4話まで終わった時点でほんとにバズってないのか。5月11日現在X12000フォロワー、インスタ1.5万人悪いって程でもないが、たしかにバズってはない。
さて、ここで考察である。もちろんこれから書くことは私の偏見と私情が入り交ざったただの考察で、公式様とは何の関係もございません。


私が思うに5つの問題点がある。


第一に白崎由岐が「へんないきものすぎる」点
原作者の夏野先生がおっしゃっているので間違いないが白崎由岐は変だ(笑)
その年齢(確か20代前半だっけ)で恋がわからないし、まっすぐすぎるし、かといってBL受けによくあるきゅるるんかわいい男の子ではない(もちろん外見は置いとこう)やはり、主人公に感情移入できないという人は一定数いそうだなと感じる。新原君の演技がどうこうというわけではなく(むしろTHE白崎由岐をありがとうな件)そう漫画だと描きやすいけど、3次元だとやべーやつってなるアレだ。私的には4話でやっと好きという気持ちがわかってきて人間になったねお母さんはうれしいぞ、泰佑。という気持ち。もしまだよくわからんという人は、ぜひ白崎由岐5歳だと思って成長記録を見守ってもらいたい。

第二に麻水さんの気持ちがよくわからない点
漫画だと麻水さんの気持ちを私たちは読めるが、実写にすると気持ちが読めない。そうあの表情の麻水さんだ。葵汰くんの表情は原作の麻水さんをよく研究してると思う。でも原作未読な人は2個下の演劇部の後輩、白崎君のことをなぜ麻水さんは覚えてるのか。心に引っかかって気になっていたのかほんとわからない点だ。大事な大事なシーン。ここはそのうち回想シーンと麻水さん視点のエピソードが出てくると思うので、早く出てくることを期待したい。
ええ、私は早急に欲しいデス。

第三に物語の展開がゆっくりな点
最近、8話や6話のBL作品の多くを見ている我々には展開が遅く感じる。
1話目でキス。2話目でしちゃうのと思いきやたこ。3話目でバッグハグ。4話でニョッキ。とまったく字面では伝えきれないエロスを醸し出していたが、展開的には遅く感じる。学生じゃないんだし、、、原作エロいしもっとくれと思う人も多いのはわかる。
ただいやいやいやまてまてまて!!!まだ早まるな!!!
なんせこの作品は10話だ!!!
てことはこれから折り返し地点。6話の作品では3話に必ず何かが起こるように、起点が5話に絶対起こるのさ。しかも原作でもとてもいいシーンだから浴衣とか温泉とか嫉妬麻水とか。うん。うん。5話には絶対期待ができる。そうだ5話を観てから決めてくれ。

第四に原作を大事にしている点
あのきれいな世界観を崩さずにエロいシーンが多い原作をどうやってドラマ化するのか脚本家、監督、演者含め頭を悩ませたと思う。。。そう原作通りにやったら毎話【その】シーン撮ってる勢いだし私だって原作読んだときに頭を抱えたわ!!これできないじゃんって。そしたらそれ以外で描こうと思ったら、心情の部分を大事にして2人の気持ちがどう動いたかを描くでしょ。キュンシーンのためには、デートとか原作にはない部分で付け足していかないといけない。それを原作と違うからと捉えるか、この世界線の2人もいいねと捉えるかの話。
そう。それだけの話。

第五に名前がこんがらがる点
これは蛇足かもしれないが・・・
「新原泰輔が白崎由岐を演じている中で昼のゆめのたくみ役を演じる」というところまではまだいけそうだが、「宇佐卓真が演じる佐久間が昼のゆめで哲平役を演じるが役の名前を間違えてテツオと言ってしまい・・・」とかもうよく覚えられないんだわ!!みんなあだ名にして!!と思わず言ってしまいそうになる。いやうれしいうれしいんだよ!ひるの夢まで実写化してくれるのは。でもそんなに名前覚えきれませんて!!!でしょ!?
私はこんがらがるからどうにかしてほしい(うれしい悲鳴)

という以上の5点じゃないかと考える。
そう、気がついた人も多いと思うがこれは題名詐欺である。バズらない理由をこういう見方もあるよねと誘うための私の罠である。
ふっふっふ、やっと気がついたな(多分途中で気がついてる人多数)

どれもこれも好みがあるし売り出し方も作り方もその局のやり方があるからそれに対しての不満はあるよ。話数が少なすぎてももっとくれって言うし。長く作ったら展開が遅いっていうし、オタクはほんっと強欲だね。もちろん私も含め。

ま、まだ折り返し地点なのよ。何度も言うけどさ。何なら10話観てハマらなかった時にはそういうこと。笑

好き嫌いはあると思うし、原作が大好きだから観ないという選択肢ももちろんありだと思う。
そう、こんなに原作をとか2人の演技がとか言っておいてなんだが、かくいう私は2人の顔と世界観の綺麗さに観始めた一人で、BLをビジュアル重視で好きになるタイプである。うん、世の中そんなもん。笑

どうせここまで読んでくれた人は25時赤坂で大好きなんでしょ。知ってるよ。そうじゃなきゃ読まないよね。ね!(ゴリ押し)

私はこの先も「ドラマ25時赤坂で」を推していきたい。
そう、まだ、バズってないだけ。

2024.5.11 ころ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?