見出し画像

クリエイター向けセミナーが週末にも多数開催されているということを最近になって知った話【クリエイティブ系イベンㇳ&セミナーについて】

メーカーのインハウスデザイナーであり、宣伝美術(舞台・演劇公演のチラシをつくる人)である私が、クリエイティブ系のイベント&セミナーに参加するようになって気付いたことなどをぽつぽつと。捉え方とか考え方とか使い方とか役立て方の話。今後、いくつかに分けて書いてゆこうと思います。

本日はキッカケ編。

セミナーは平日昼間のものでしょう?

この半年ほどでクリエイター主催のイベントやセミナーに参加するようになりました。最近になってそういった場所へ参加することが増えたのには理由があって。

元々インハウスデザイナーである自身の身近には同業や情報交換を出来るような人が極めて少なく「デザイナー向けのセミナー=平日昼間に開催されるテクニック系の講座」または「平日夜間・複数回にわたる講座」が主流だと思っていたため、メーカーのインハウスで締め切りに追われる身には参加が難しいものだと思っていました。

状況は変わっただろうか?と度々【グラフィックデザイナー セミナー】【デザイン セミナー】などのワードで検索してみても真っ先に出てくる情報といえばやはり先の条件のようなものばかりで、いつしか「書籍やWEB経由で学ぶしかないか……」と参加を諦めている自分がいました。

週末開催のイベント&セミナーを知った経緯

「ガッツリ拘束されているからセミナーには参加できない」と思っていた私がなぜ土日開催のイベントやセミナーを知るに至ったか。それにはnoteを書き始めたことが大きく関係しています。

平日は仕事でへとへとになって帰り、休日も疲れを引きずってしまってぐったり。そうしてなかなか世界を広げられずにいるけれど、低空飛行で耐えるだけのクリエイティブなど楽しくない。なんとかして新しい風なり新鮮な空気を取り込みたい。そこで「とりあえず今の働き方でも出来そうなことから着手してみよう……」と、noteを始めました。自分の好きなことや自分にできることをマイペースに書きとめてゆこう、そんな気持ちで。

とは言いながらも、目標がないと続かないので一年間の毎日更新を目標に掲げました。テーマとしてはデザインや販促の話と宣伝美術・演劇の話あたりを軸にして執筆することが多く、noteを書いたらTwitterでシェアするという流れが基本になりました。

そうしているうちに自然と、デザイン関係の話題・ツイートやユーザーに触れる機会・出会う機会が増えてきたという具合。

(結局、一年間の毎日更新を目指すも続かなったんだけど。そのあたりの話は過去のノートに記しています。)

そもそも外の世界を知らないから、世界や視野を広げるという発想も乏しいし、方法を考えるというところまで至らなかった。

しかし自ら発信することで意識せずともクリエイティブの話題や人に接する機会が増え、週末開催のクリエイター向けセミナーがあるということ、ジャンルや内容も様々なイベントが開催されていることを知るに至ったのでした。

インハウスデザイナーの「世界」の狭さ

私の場合はメーカーの営業部に居てデザイン&オペレーションを担っているので、社内とその周辺からクリエイティブな情報を得るというのはかなり難しいこと。なにせ情報交換する相手がいない。

インハウスデザイナーだと時間や収入の面では最低限の保障があるワケで、そこがメリットでありつつ、デメリットとしてやはりどうしても世界が狭いし広げることが難しいという点があげられます。

それだって、今、外の世界に触れているからこそ思うのですが。

誰しも「自分一人の思考や価値観では限界がある」なんてわかってはいるけれど、それはきっと、自分が思っているより遥かに小さく狭い世界なのだと思う。井の中の蛙どころか水槽の中の蛙、しかも100均とかのちっちゃい水槽。そんなイメージ。

本日のまとめ・雑感

イベントについて書こうと思った時に、「まずは状況や経緯がわかるものがないと不親切かな」「似たようなところで悶々としているインハウスデザイナーも少なくないんじゃないかな」などと思い記してみました。

以降、イベントやセミナーに参加する中で気が付いたことなどを記してみようと思います。レポート的なものは別の方に託すとして、心構えとか活用方法などの方面からアプローチできたらいいなと思います。実際技術がそこに届いているかどうかは自信がないけれどもね、やってみないとわからないし、やらねば上達しないので。そんな感じです。ゆるやか更新になるかと思いますので、ゆるくお付き合いいただけましたら幸いです。

サポートありがとうございます。いただいたサポートは創作活動にあてさせていただきます。