見出し画像

7832:バンナムと学園アイドルマスター元気キャラ攻略法

みなさんこんにちは。

昨日リリースされた学園アイドルマスターでバンナムの株価上がるのか?

あの懐かしいウマ娘フィーバーをもう一度!


学マスフィーバーは厳しそう

そんなフィーバーを超期待していたバンナムですが、フィーバーは厳しのではないでしょうか?

ウマ娘をやって思わず「これはヤバい!」と感じた衝撃はありませんでした。

アイマス系列で下地は安定しているのとメインキャラの方の楽曲はなかなか良いので、多少コンテンツとして伸びるとは思いますが爆発はないのではないでしょうか。

学園アイドルマスタープレイ感

画像は非常に綺麗で非常に期待感あふれるオープニングです。
ライブ行きたくなります。

そんなオープニングが終わったらいよいよプロデュース活動です。
女の子をスカウトして育成して最後にコンサートです。

ちなみに、このコンサートですが成績によって時間と場所が変わります。

一回育成をミスった時は会場ではなく、レッスン場で無観客で数秒のみというあまりの扱いに悲しみを通り越して思わず笑ってしまいました。

キャラごとの簡単プロデュース方法

まず、プロデュースの方法は大きくロジックとセンスの2つ。
そしてその中で2つの合計4つの系統に分かれます。

センスは無難な感じで、ロジックは博打みたいな感じで当たればデカいですが外れるとプロデュース失敗します。
(センスとは一体…w)

ロジック系統元気キャラの攻略方法(バクシン戦略)

そんなロジック系統の中でも元気キャラはみなさん育成に苦労するのではないでしょうか?

ここに攻略方法をまとめておきます。

まず、元気キャラはウマ娘で一世を風靡したバクシン戦略のように常に同じ能力を上げてください

上げるのはキャラごとに設定された要求値が1番高い項目にします。

これ以外不要です。
そして、あとは自分の引きの強さに賭けてください。

やることは単純ですが、元気キャラは開始時に選ぶキャラとデッキ構築力がものを言います。

選ぶ対象はなるべく将来のフローも含めて元気が1番上がるカードを選択することです。
元気が上がらないカードは不要です。

そして、これでもかと限界まで元気をあげて最後の1ターンにあげた元気に応じてスコアが伸びるカードを選択して終わりです。

最後のターンに必ず出てくるメインのステータスの選択以外は元気を貯めるのにターンを費やすだけなので全く関係ありません。

これによりラストターンで元気が爆発して何千ポイントというスコアを一気に叩き出し、ライバルを捲れます。

ちなみに、最終ターンにキーカードを引けないと詰みます。ノーポイントで終わりますw
ハマると「超!エキサイティン!!」です。

皆さんもぜひ元気バクハツの爽快感と失敗した時の無情な結末をお楽しみください。

まとめ

学園アイドルマスターは第二のウマ娘候補として個人的に注目していましたが、フィーバーは少し厳しいでしょう。
とりあえず株の購入は見送りです。

あと、ガチャも大して引けません。
30連ぐらいサクッと引かせて欲しいなと感じました。

改めていかにブルリフ燦の運営がポカポカの神ゲーだったかを実感しました。
サ終が惜しまれます。

皆さんもぜひ学園アイドルマスターをやってみてください。

〜Who am I ?〜


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします。