見出し画像

学園アイドルマスター無課金の救世主!ノーマルでも最強候補~学マスの聖女「葛城リーリヤ」~

こんにちは、みなさん!

学園アイドルマスターも気づけばリリースして4日が経ちました。
4日しか経っていないのにもう石がもらえなくなってきました。

日本が不況だからこういったところが渋くなっているのも仕方のないことなのでしょう。

今日は、ゲームの攻略に役立つ最強の助っ人外国人「葛城リーリヤ」について紹介したいと思います。


ノーマルキャラでもめちゃくちゃ強い!頑張り屋の「葛城リーリヤ」

ゲームを始めると、最初に手に入るキャラクターは基本的に「ノーマルキャラ」と呼ばれるものが多いですよね。

「レアキャラ」や「スーパーレアキャラ」に比べると、どうしても性能が劣るように感じられるかもしれません。

しかし、そんなノーマルキャラの中にも、非常に強力なキャラクターがいるんです。

それが、外人・清楚・頑張り屋と3拍子揃った「葛城 リーリヤ」です。

海外出身の新入生。歌やダンスの経験はなく、いつも自信がなさそうに縮こまっている。才能があるようには見えないが、アイドルへの憧れは本物で、相当な努力家。親友の清夏とは、一緒にステージに立つ約束をしている。

学園アイドルマスター 学園名簿より

頑張り屋でしかも可愛く、親友との約束を果たそうと奮闘する…
そんな一途でひたむきなキャラクターです。
(ちなみに、親友の紫雲さんはギャルでサボり魔でいきなりデートしてくれるチョロインです。)

特訓3で大化け!育成最優先候補のリーリヤ

そんなリーリヤのスキルカードの効果ですが、頑張り屋の彼女を反映した非常に地味な効果です。

地味ですが、ヤバい効果です。「葛城リーリヤ」はその頑張りを複利でスコアにどんどん還元していきます。

特に、このリーリヤを「特訓3」まで進めると、リーリヤの真価が発揮されます。
複利効果が向上して、他の生半可なアイドルでは太刀打ちできないレベルになります。

ノーマルキャラを特訓3にするのはそこまで大変ではありません。
その効果は絶大ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

リーリヤのプロデュースでは序盤の引きが重要

このリーリヤのプロデュースで一番大事なのは序盤の引きです。
初手でリーリヤのスキルカードを引ければほぼクリア確定です。

彼女の頑張りを最大限生かすためにも、なるべく早い段階で使いましょう。

それ以外はよっぽど適当にやらない限りクリアできるでしょう。
それぐらいリーリヤは初手で決まります。

高得点が必要な追い込みレッスンの際は、引き直しのアイテムを使ってでも全力でリーリヤのスキルカードを引きに行きましょう。

休みながらレッスンが捗る?好印象キャラクター攻略方法

また、これはリーリヤに限らず好印象を使うキャラクター全般に言えることですが、好印象を使うキャラクターは休みながらレッスンが捗ります!
(RPAや生成AIでも使っているのかな?)

例えば、残り3ターン・好印象3・残り必要スコア6の場合、全部休みの一択になります。
どういうことか?

  1. 残り3ターン。休みを選択。好印象が3のため、スコア+3。好印象▲1。

  2. 残り2ターン。休みを選択。好印象が2のため、スコア+2。好印象▲1。

  3. 残り1ターン。休みを選択。好印象が1のため、スコア+1。レッスンクリア

このように好印象のアイドルは持ち前の美貌だけで休んでいてもレッスンができるのです!(働いたら負け!)
(イメージと効果がマッチした非常によくできたシステムだと思います。さすがバンナム!)

この点をしっかり押さえた上でプロデュースすることで、好印象スキルを使うキャラクターは体力の消費を極限まで減らすことができます。

こうして節約した体力で更なるレッスンを重ねたり、授業を積極的に受けに行ったりと選択肢に幅が出てきます。

好印象キャラクターをプロデュースする際は、レッスン中の労力は最小限にとどめ、レッスン回数を最大限増やすようにしましょう。
(レッスンを人一倍受けるくせに、レッスン中やたら休む美貌が持ち前のアイドル達…ヤバい学園だ!!!)

まとめ

今日は、ゲーム攻略に役立つ外国人助っ人キャラクターの「葛城リーリヤ」についてお話ししました。

課金するほどの資金力がない貧乏プロデューサーを助けてくれるその姿は、おっとりした見た目と相まってまさに「学マスの聖女ジャンヌダルク」と言っても過言ではないでしょう。

ぜひみなさんもノーマルキャラクターの「葛城リーリヤ」を特訓3にしてプロデュースしてみてください。
世界が変わります。

そして、「葛城リーリヤ」以外のプロデュースがストレスに感じるほど彼女の頑張る姿に病みつきになることでしょう。

~Who am I ?~

【参考文献】

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします。