見出し画像

最近のタスク管理

と言うと違和感。普段は単純に「今後の計画」と呼んでおります。
そいつのやり方が最近なんとなく定着して来たので、一回まとめておこーぜっていうコーナーです。
(全1回のコーナーだよ)

▼用意するもの
・ふせん
・クリアファイル
・ノート
・MOON PLANNER

▼やることを書き出します。
ノートにやることをだだだだだーっと書いていきます。完全なる殴り書きです。
多い時もあれば少ない時もある。

やることだけじゃなくて、やりたいことや行きたい場所も書きます。
既に決まっている予定については、書いたり書かなかったり。
「To Do管理は出来るだけ手順を細かく書いたほうがいい」とよく言われますが、最初から細かく書くのは難しい。
なので ざっくりと書いて、あとで細かくしたり追記したりします。

▼ふせんに書いて並べます。
ノートに書いたものを整理して、ふせんに書きます。
黄色が『ものづくり系』、青が『頼まれ仕事系』、ピンクが『吹奏楽系』、緑が『その他プライベート系』で分類してます。
手元にあったのが4色入りのふせんだったので4分類にしました。あんまり意味はないです(笑)
そろそろ分かったと思うけど、私のTo Do管理は こんな感じで ゆるゆるです。笑。

書いたものはクリアファイルに貼っていきます。
剥げてどっか行きそうだなーと思ったからクリアファイルにしました。
隙間の幅でグループ分けしてます。すごいざっくり。笑。

▼並べた予定をいつやるか決めます。
MOON PLANNERを開いて、予定を当てはめていきます。

はい、「いやMOON PLANNERって何やねん」ってツッコミが聞こえてきましたよ。
MOON PLANNERは ちょっと変わった手帳です。
月の満ち欠けを基に作られていて、「新月から満月まで」及び「満月から新月まで」が見開きで1ページ。なので1ページが約2週間くらいの長さです。一冊も半年分くらいの長さです。
「その変わったレイアウトが、目標管理や将来設計的なものに適しているんだよー」っていうのがホームページに載っているので、気になった方は是非ぐぐっと検索してくださいな。

そもそも私が「予定管理をしたい!」「To Do管理をしたい!」という気になったのも、このMOON PLANNERがきっかけでした。
ただ月が好きだからって理由でこの手帳に興味を持ったのだけど、思いのほか波長が合うようです。普通の手帳と二冊使いしてます。

MOON PLANNERが管理の中心になっていて、見開きのページが始まる時(つまり新月と満月の時)にこの一連の作業をやってます。

当てはめてみたところ。
「その時期のテーマ」を決めてからやります。
「満月までに向いていること」「新月までに向いていること」が それぞれ違うので、その時期に合っていそうなことを入れていきます。
何か違うなーと思うことは、急ぎじゃない限り次の期間に回します。
工作はストレス解消みたいな面もあるので、基本的にずっとやってます。

▼ケータイに入れます。
iPhoneのタスクリストに ぶち込みます。

こんな感じ。日付でリストを作ってます。
最初は内容ごとにやろうと思ったんだけど(ふせんの色分けと対応させようとしてた)、いちいち締切設定するのが面倒臭くてやめました。
何日かかかるやつだと、なかなか完了マークつかなくて地味にストレスだし。
ちなみに「おしごと!」には仕事でやらなきゃいけないことを書いてます。
やらなきゃいけないことが発生した時点で書きます。忘れるからね。

書いてる途中で「あ、あれもあった」とか「これやるなら、準備でこれやっといたほうがいいな」とか思いつくことも よくあるので、実際には ふせんとMOON PLANNERとiPhoneを行ったり来たりしてます。

▼実行します。
終わったら ふせんをひっぺがしたり、完了マークをつけたりしています。
「この手順は重要だよ」ってよく言われてるけど、ほんとに そうだなって思う。

ちなみに半月の時に一回予定を見直します。やり残しとか追加とかあるからね。
あとこの方向でいいかなーとか。あるからね。

1ページ終わったMOON PLANNER。
一日の感想は書かなくても良いかなぁと最近思っている。枠に収まらない(笑)
なので日記を再開しました。最近は、MOON PLANNERには本当に簡単な感想だけです。

以上!こんな感じです!

noteでも書いたかは覚えてないけど、私は「未来に期待する能力」が長いこと欠けていて。
なのでTo Do管理も長いこと苦手でした。特にロングスパンで考えられなくて、それがコンプレックスの一つでもあって。
「夏休みの計画」とか「テスト勉強の計画」とか、ほんとに全然ダメな子だった(笑)
守れないとかじゃなくて、そもそも立てられない(笑)

ようやく「2週間分の計画を立てること」が出来るようになって来ました。
今はまだ「ただのやることの羅列」だから、今度は「未来や目標までの一部分としての2週間」を組み立てられるようになりたい。

それを助けてくれるのがこちら。

MOON PLANNERの活用法解説書、みたいな本。
新しいMOON PLANNERは、これを参考にしながら使っていきます。
たのしみ!

続きをみるには

残り 0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート分は、各種制作活動の材料費&研究費に使わせていただきます(・∪・) その他「○○やって」「○○に行ってレポート書いて」などのリクエストがあれば教えてください!