通訳者マッチングアプリCOTOBA(コトバ)

観光ガイド、買い物同伴、病院付き添い、ビジネス通訳。 通訳者とお仕事(依頼者)のマッチ…

通訳者マッチングアプリCOTOBA(コトバ)

観光ガイド、買い物同伴、病院付き添い、ビジネス通訳。 通訳者とお仕事(依頼者)のマッチング→打合→支払→評価までワンストップで提供。 🔥初期費用無料・月額無料・完全事前決済👍

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

通訳者マッチングアプリ【COTOBA】Q&A集

通訳者マッチングアプリCOTOBA利用に関するQ&Aはこちらにまとめてあります。 Q【専門知識について】案件ごとに必要な専門知識はあうりますか? A.専門知識が必要な場合は、依頼者の方が案件作成時に記載します。事前にチャットツールを通じて依頼者の方とコミュニケーションをとることが可能ですので、必要な知識の確認・準備をお願いします。 Q【スキルについて】どの程度の言語レベルであれば登録出来ますか? A.言語学習初心者の方でもプロとして活躍されている方でも登録していただ

    • vol9. 語学学習における「完璧主義」という病

      みなさんどうも、こんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の広報、長谷川です。 みなさんは外国語のスピーキングに抵抗ありませんか? 「英語はリーディング、リスニング両方できるけどスピーキングとライティングは……」 「スピーキングの練習を始めたはいいけど、DMM英会話でどうしても声が小さくなる……」 こういった方いらっしゃいませんか? え、僕ですか? べべべべべべべ別にここここここここここここ怖くないです、ええ。なんともありませんとも。ばっちり

      • vol.9 「ド素人」がnoteを一か月運用してみた。

        みなさんどうも、こんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の広報、長谷川です。 noteを運用し始めて今日で丁度一か月が経過しました。 ハイパー三日坊主の僕がここまで続けられたのも、ひとえに皆様のviewとスキのおかげです。 出勤するたびにダッシュボードを見ております。少しずつ伸びていくことに喜びを感じますね。 2019年8月24日に開催された「日本通訳フォーラム」に、「通訳は、タダじゃない」でインタビューした世良田が参加しました。その時に「no

        • vol.8 「通訳は、タダじゃない。」(後編)

          みなさんどうも、こんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の広報、長谷川です。 みなさま、お待たせいたしました。 こちらの記事の 後編です!!!!!!!!!! vol6、ありがたいことにたくさんの方にお読みいただいております。ありがたやありがたや……。 前回のあらすじをざっくりいうと、 ①世良田(せらた)が旅先で通訳のありがたさと通訳業界の不条理を感じる ②COTOBAでこうした負の解消に挑む ③COTOBAの機能は市場で評価されながら作

        • 固定された記事

        通訳者マッチングアプリ【COTOBA】Q&A集

        マガジン

        • COTOBASSADOR(時事ネタ、コラム)
          11本
        • COTOBA事務局からの連絡一覧
          3本
        • COTOBA関連動画
          4本
        • 通訳案内体験記
          0本
        • COTOBA連載記事
          0本
        • 中国語学習動画
          0本

        記事

          業界初!通訳者マッチングアプリCOTOBA(コトバ) 京都発ベンチャーの株式会社インデンが提供開始

          みなさんどうも、こんにちは。 「COTOBA(コトバ)」広報の長谷川です。 このマガジンでは過去のプレスリリースをnote向けに再編集してお届けします。 AIで最適な通訳者マッチングを実現。サービス開始時登録者1100名突破。2020年3月末、通訳者3万人登録を目指す。現在、約1700名登録。 株式会社インデン(本社:京都市中京区、代表取締役社長:黒松高弘)は、GPSで近くにいる通訳者に、通訳を依頼することができる通訳者マッチングアプリ『COTOBA(コトバ)』をリリ

          業界初!通訳者マッチングアプリCOTOBA(コトバ) 京都発ベンチャーの株式会社インデンが提供開始

          vol7. 通訳と翻訳の壁

          みなさんどうも、こんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」広報の長谷川です。 この前、こんなニュースを読みました。 冒頭を引用します。 語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。人工知能(AI)を用いたニューラル機械翻訳(NMT)技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。将来的には自動翻訳機が1人に1

          vol.6 「通訳は、タダじゃない。」(前編)

          みなさんどうも、こんにちは。 「COTOBA」広報の長谷川です。 一つ、みなさんにお知らせがあります。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」は 登録者1500名を突破しました! ここまでサービスが伸びているのもみなさんのお力添えあってのことです。本当にありがとうございます。 今回はCOTOBA(コトバ)事業責任者の世良田(せらた)に、サービス開始の経緯やこれからなど、「想い」について語っていただきました。 (一人称でお送りします。) 「COTOBA

          vol.6 「通訳は、タダじゃない。」(前編)

          vol.5 ゲストハウス宿泊のすゝめ。

          一人旅ってしたことありますか? みなさんどうも、こんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」広報部の、はせがわです。 8月です。8月と言えば夏休み。夏休みと言えば「旅行」! 旅行に行くとき、みなさんはホテルに泊まりますか?それとも旅館? 僕は旅行が趣味なので、結構な頻度で弾丸旅行や長期で旅行に行きます。よく言えばバックパッカー、悪く言えば暇人です。宿泊施設って旅行の中で楽しみ比率50%くらい占めますよね? 今回は旅のお楽しみである宿の新たな選択肢

          vol.5 ゲストハウス宿泊のすゝめ。

          vol.4 副業で「通訳ガイド」ってどうなの。

          みなさん、どうもこんにちは。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の広報、はせがわです。 最近、いろいろな企業での「副業解禁」が話題になっていますね。 2018年は副業元年と呼ばれ、現在では「5社に1社」が副業を認めていると言われています。 2019年の日本でもそこかしこで副業ブームが吹き荒れていますが、みなさんは副業を考えていますか? 「今社会人です」という社会人の皆さんも、「これから社会に出るよ」という学生の皆さんも、「収入のポートフォリオが必要な時

          vol.4 副業で「通訳ガイド」ってどうなの。

          再生

          通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」利用説明02

          通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の依頼者登録の方法についてです。 実際の流れを踏まえながら、動画で解説します。

          通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」利用説明02

          再生

          vol.3 「おもてなしの本質」

          「おもてなし」ってなんでしょう。 みなさんどうも、こんにちは。 「COTOBA(コトバ)」広報、はせがわです。 いよいよ、2020年東京オリンピック開催まで一年を切りました。 いかがお過ごしでしょうか。 僕は観戦チケット抽選に全落ちしましたが、元気です。 東京オリンピック誘致の際に話題となった「おもてなし」という言葉。 センセーションを巻き起こし、一時期「お・も・て・な・し」を連呼する人が溢れ返りました。 その波に乗ろうとしましたが、僕自身の中にひっかかること

          vol.2 「学生時代頑張ったこと」は通訳ガイドです!(就活編)

          みなさんどうも、こんにちは。 「COTOBA(コトバ)」の広報、はせがわです。 このnoteでは通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」を使って、「学生時代頑張ったこと」を作る方法についてつらつらと書こうと思います。 「学生時代頑張ったこと」の重要性 面接官「それでは、学生時代頑張ったことについて教えてください。」 昨今の就職活動面接では、面接官から質問される項目は大別して二つあります。 1つ目は未来のこと。例えば、入社してやりたいことや将来への志など、基

          vol.2 「学生時代頑張ったこと」は通訳ガイドです!(就活編)

          vol.1 インバウンドの見えない時限爆弾

          こんにちは。 「COTOBA(コトバ)」布教者、COTOBASSADOR(コトバサダー)のはせがわです。 この記事ではインバウンドの現状から、現地住民との軋轢のような「オーバーツーリズム」の問題点および解決策を考えていきます。 1.インバウンド、3つの意外な事実 早速ですが、皆さんは以下の事実についてご存じでしょうか。 ①日本政府は2020年までに4000万人の訪日外国人数を目指すこと(観光大国フランスでだいたい6000万人規模) ②訪日外国人の総旅行消費額は4兆

          vol.1 インバウンドの見えない時限爆弾

          マガジン連載のご挨拶

          はじめまして。 通訳者マッチングアプリ「COTOBA(コトバ)」の中の人、はせがわと申します。 そういえば自己紹介を忘れていたなと思い出して、急ぎで書いてます。 先月インターンとして入社し、主に執筆業務を担当させていただいております。このnoteでは市場動向やらなんやらを含めながら、観光産業について思うことを書いていこう、という趣旨で始めました。週2,3くらいで書いていきます(希望的観測)。 基本出勤日に書いてその日のうちに上げていくので、更新された(あ、はせがわが必

          再生

          COTOBA-依頼者登録の方法

          COTOBAのユーザー(依頼者)登録の仕方です。 \3分で登録完了/ 登録の仕方でわからないところがある方は、是非ご覧ください。 登録からアプリへのSign inまでの流れをわかりやすく載せています。

          再生

          COTOBA-通訳者登録の仕方

          COTOBAのユーザー(通訳者)登録の仕方です。 \3分で登録完了/ 登録の仕方でわからないところがある方は、是非ご覧ください。 登録からアプリへのSign inまでの流れをわかりやすく載せています。