見出し画像

映画館がアトラクションになる“4DX”の良さを広めたい

「この映画の中に入れたら」そんな思いを抱いたことはないだろうか。

先日、劇場版コナンの鑑賞のとき“4DXデビュー”をした。

4DXとは映画に連動して、椅子が動いたり水や風を感じたりと特殊効果を使った体験型の上映システム

基本的に4DXに合う、興奮系の映画でしか上映されない。通常鑑賞料金にプラス1000円で楽しめる。

これがまーすごい!

コナンを4DXで観た結果、歴代興奮度MAXで、本当に撃たれたような、本当にカーチェイスしているような、まさにコナンの世界を体験できた。

思ったより動くし、思ったより水も風もかかるよ。(水はON/OFF切り替えられる)

特別な座席だから、プライベートスペースがかなりしっかりと確保されているのもお気に入りポイント。(ユナイテッド・シネマの場合)

https://www.unitedcinemas.jp/4dx/

文字ばかりで伝わるわけもないのだから、気になる人はぜひ1度体感してほしい。ただし、注意点もある。

⚠️4DXの注意点⚠️

  • 水がかかるシーンが多い映画のときはポップコーンを死守(だいじ)

  • 乗り物酔いする人は向いていない

  • 物語をじっくり味わいたい人は2回目以降にしよう

ハラハラドキドキが上映中ずっと続く感覚なので、物語に集中したい人はリピート鑑賞時に楽しんだほうがいいかも。

(コナンで1番印象的だったシーンが撃たれるシーンになってしまった)

そろそろ4DXに興味が湧いてきたそこのあなたに朗報です!

メイキング・オブ・ハリー・ポッターのオープンを記念して『ハリー・ポッターと賢者の石』が4DX3D上映されることに!

(最高かよ...)

ハリーの魔法に翻弄されるのかも?一緒に空を飛べるのかも?想像しただけでワクワクが止まらない......。

4DX3Dだから、4DXよりもたぶん料金が高い気がする。それでも、映画館で五感フル活用で魔法の世界に入れるのだから安いのだ。

こんなふうに新しい技術が「ワクワク」に繋がるのだから、この先も生きていたいと思える。
古き良きものもあれば、ピカピカの良きものもたくさんある。

選択肢を増やしながら、映画の世界がずっと続いてほしい。

この記事が参加している募集

映画館の思い出

いただいたサポートはクリエイターの労働環境向上のための活動費に使わせていただきます💐