見出し画像

死ぬ気で言葉を紡いでいるか。【63日目】

死ぬ気で言葉を紡いでいるか。


ときどき、そんな言葉がふっと湧いて出てきます。
原稿を書いているときの話です。


自分の言葉を紡ぐのは、ものすっごく苦手です。
自分の思考を深掘りしなきゃならないし、それって過去の楽しいことだけでなくて、嫌なことや「なんでこんな目に……」みたいなことも思い出さなくてはなりません。

それは、しんどい。

メンタルもガタ落ちするので、やらないようにしています。
ふわっとラップをかけておくくらいの心持ちで、いいのです。



だから、先ほどの言葉が出てくるのは、主に取材した記事を書いているとき。

インタビューした(あるいはしてもらった)情報を片手に、ものすごい勢いで思考を回転させます。


見た目にはじっと動かないので、何をしているかわかりません。
だけど、目は取材データを追い、思考は取材させてくださった方の思考を追います。


話し言葉というのは、いろんなものを端折っていることが多い。
雰囲気で伝わるように話す人が多いのです。

だけど、ここはデータでは出てこない。
その場の空気は、文字には載りません。

かといって私見を混ぜてはいけません。
どこまでも、客観的に。
どこまでも、自分を消し切ります。

影だって踏ませてはならぬのです。
気持ちはスパイでござる。


取材現場の空気や「間」を拾い上げるのが、我々のお仕事なのです。


……

かっこよく書きましたが、そんなわけで今日はお休みです。
肩がバキバキになっていて、頭も痛くて左目が痛いです。

……満身創痍(笑)



仕事中は発光してる気がする(笑)


大変だけど、楽しいお仕事でございます。





自己紹介はこちら。


今日の投稿は放課後ライティング倶楽部(AWC)の『66日ライティング✖️ランニング』のお題で書いております。

放課後ライティング倶楽部については、こちらをご覧くださいね。


#AWC
#66日ライラン
#プロセスマニア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?