見出し画像

麗らかな、なんとなく幸せな

絵に描いたようにいいお天気。
今日は久しぶりの買い出し。
前回は確か寒かったのに、もう寒くない。
春がもうそこまできています。
麗らかな陽光は、やっぱり春や。暖かくて、ぼんやりしていて、芯に柔らかさがあるのは。

さて、定番のマクドで、これまた定番のてりやきマックバーガー。甘辛いタレが好きで、ビーフのなんとなく柔らかいのも好きで、ついつい頼んでしまいます。それにしても店内がゆったりしてる。それは、お昼時でもなく、出勤前でもないのでこんなにのんびりしてるんでしょうね。
人もまばらで、思い思いにしゃべってはります。
話は全く関係ないようですが、私うさまるっていうキャラクターが好きなんです。絵本も、本も珍しく買いました。グッズも本当に珍しく買ってます。
なんでこんなに好きなんやろう、ってずっと考えてたんですけど、わかったんです。うさまる達の暮らす世界の時間軸は、すごいゆったりしてるんです。寝たい時に寝て、食べたい時に食べて、一緒にいたい人と一緒で、何かに追われる訳でなく、困ってる人がいたら普通に助けて、寂しかったら泣いて。
"あぁ、そうか、私こんなふうに暮らしたいんや"
って思いました。
できへんけど。
せやから、自身の憧れみたいなものを無意識に投影していたんやなぁ、って思いました。そんなことを思い出させる店内と、今日の空。
あれっ⁈なんや、私も手に入れることができるんやわ、って思いました。
ホンマにちょっとした幸せ。
今読んでいる本も、そんなちょっとした幸せと、どうしようもない悲しみを描いた本で、珍しく続きが読みたくて用事の手を止めて読んでいます。
FM802の日曜の朝にやっている、アサイヒロアキさんのモーニングストーリーで紹介された、「グランドシャトー」京橋のキャバレーが舞台の物語。
アサイヒロアキさんは号泣したというてはりましたが、私は号泣ではなく、食器を洗っている時に思い出しては泣いてしまったり、ふと目にしたものに投影させてしまって泣いたり。詳しくは今度読書感想書きます。とにかくそんな本の中に出てくるような今日の日常の一コマ。
何が言いたいかというと、概ねいいんです、私にとって。そんな日を持てる今が、いいと思っています。さぁ、またこれ書いたら動き出そう。慌ただしい日常の中へ。
#一日一善ときどき全然

今日の空 なんかどっかの外国の通りみたいに見える(笑)
これがうさまる

#イマソラ #マクド#定番は誰にとってもその人のための幸福の味

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?