見出し画像

【清瀬の塾なら城南コベッツ】読解力を身に着けるポイント

みなさんこんにちは!
今回は読解力を身に着けるポイントについて
お話しします!

まず、読解力というのは
国語科だけでなく、英数の文章問題でも
必要になってくる基礎的な力です。

読解力が足りないと、
なかなか文章の重要な箇所
見つけられなかったり、
文章の内容が頭の中で
整理できなかったりしてしまいます。

そこで今回は
日頃から読解力を鍛えるためのポイントを
ご紹介します!

1 飛ばし読みをしない
基本的なことですが、
文章を読むときに
飛ばしながら読んでしまうと、
大事な箇所を見落としてしまいます。

2 理解しにくいときは音読
文章を読んでいて
なかなか頭に入らないときは、
一度音読してみましょう!
声に出すと頭に入りやすく、
文章の内容が整理しやすくなります!

3 大事な箇所に目印をつける
これはテストや勉強の際に
使えるテクニックです。
文章を読んでいて、
ここが大切だなと思う箇所が
でてきたら、
○や四角で囲ってみましょう!
そうすると自然と大切な場所が
意識しやすくなります。

4 要約文を作ってみる
新聞の記事や、本を読んだときに
要約文を作ってみましょう!
要約を作ることで、
結論や要点を探す練習になるので、
文章を読んで大事な箇所を
探す力が身につきます!

5 読書量を増やす
これは本当に基礎的なことですが、
読書量を増やすと、
活字に慣れることができます。
さらに分からない言葉が出てきたら
調べる癖をつけると、
語彙力も鍛えることができて
良いと思います!

今回は読解力を身に着けるポイントについて
お話ししました。
文章問題が苦手な方は、
是非参考にしてみてください!

また、長い文章に抵抗がある方は
短編小説新聞のコラムなどから
挑戦してみてください!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?