見出し画像

【システムエンジニア採用強化中ブログ】~システム開発「要件定義」を洋服作りに例えると~

みなさま、こんにちは。株式会社CREARAIZE SE兼人事担当のInoueです。
先日久しぶりに数時間かけて電車で実家に帰省してきました。
都内の電車は帰宅ラッシュで満員、地元に帰る電車は観光客でいっぱい!
人が沢山いることに慣れなくて不思議な感覚でした😂

システム開発と洋服づくり -その②-


 私は前職では洋服を作る仕事をしていました。
CADというツールを使って型紙を作成するときにPCを触る程度で、ExcelやWordといった基本的なソフトですらほとんど使用しないPC初心者です。
そんな私が縁あってシステムエンジニアとして働くようになり、よく聞かれるのが
「その経歴でどうしてシステム開発をできるように、理解できるようになったのか?」

前回は、私が思うシステム開発と洋服づくりの共通点をご紹介しました。

今回はシステム開発の「要件定義」について、オーダーメイドのエプロン作成に置き換えて説明していこうと思います✨
依頼主 ⇒ 週末だけオープンするパン屋の店主さん(洋裁の知識なし)
作成したいもの ⇒ お店の雰囲気に合ったオーダーメイドのエプロン

要件定義

 まずはどのようなエプロンが欲しいのか、店主さんと相談していきます。
お店の雰囲気に合っているとはどういうものなのか、イメージに近い商品の写真を見せてもらうなどして認識を合わせていきます。
この時点で依頼主と作成者の認識がずれてしまうと、仕上がりに大きな影響がでてしまいます。
店主さんは洋裁の知識がありません。
なので、イメージ通りのものを作成するためには、作成する側が依頼主の要望や意図を細かに汲み取って、知識がない人でもわかる言葉や図解をして会話をする必要があります。

コミュニケーション能力

 エプロンは汚れることが前提なので洗濯がしやすくて丈夫な素材がいいですが、店主さんの要望がシルクだった場合はどうすればいいでしょうか。
「無理です!実現できません」と切り捨てるのではなく、
シルクは水で洗うことが難しく、生地が傷つきやすいことを説明して、代替となる素材を提案してあげるといいかもしれません。
相手の課題を解決できることをしっかりと示し、納得してもらえる“コミュニケーション能力”を身につける必要があります。

業務に対する知識

 エプロンはデザインだけが要望通りであればいいのでしょうか?
誰がどのような場面で着用して、どのように活用していくのでしょうか。
レジ打ちだけではなく、パンを作るときにも着用するのであれば、求められる機能は変わってきますよね。
例えばポケットをつけるかどうか。ポケットは欲しい!という要望だけではなく、どういう種類のポケットがいいのか、大きさはどうするか、位置はどうするかといったことも決める必要があります。
腰の位置にパッチポケットを付けると物の出し入れはしやすいけど、パンをこねた時に粉がポケットに入る可能性があります…といったデザイン性だけではなく実際に使用した時に起こりうることまで、幅広い知識が必要になります。

技術に対する知識

 先ほどのポケットの例でいうと、腰の位置にパッチポケットが欲しいけど粉は入りにくい構造にしたいという要望に対して、具体的に作成方法をイメージして実現可能か判断する必要があります。
具体的に考えず「できます!」と回答したけれど、実際に作り始めたら出来なかった…となると、再度依頼主とポケットについて決めなおす必要が出てきますし、材料を手配済みだった場合はそちらも見直さなければいけません。
あらかじめ決めていた期限に間に合わない可能性もあり、全体的に影響が出てしまいます。

スケジュール管理、試算能力

 エプロンを作るには、まず要件定義を行い、その後デザイン画や設計図を作成し、必要な材料を揃え、最終的に生地を裁断して縫製するという工程が必要です。このようなプロセスを試算し、納期やコストを見積もる能力が求められます。
もし店主さんから1か月後にエプロンを欲しいという要望があった場合、それを叶えるためには、試算に基づいて納期とコストを適切に管理し、予算内での対応が可能であるか確認しなければなりません。
もし現在のままでは納期やコストが厳しい場合、どのような改善案を提案することで要望に沿えるかを考える必要があります。そのためには、プロセスを見直したり、材料の代替品を検討するなど、クリエイティブなアプローチが求められます。
 

まとめ

 みなさま、いかがでしたか?
今回は洋服づくりで要件定義という工程を説明しましたが、システム開発も同じです。
単にプログラミングスキルがあればこなせるものではなく、さまざまな工程についての知識や経験がなくてはできない重要な部分なのです。
また、今回の例では店主と作成者1対1でしたが、実際はもっと多くの人と一緒に進めていきます。
その分認識のずれが発生しやすくなりますね。
今回紹介した能力はすべて必要だけれど、一番大事なのは、色々な課題を解決する知識に裏打ちされた経験つまり知恵と、隠れた要望まで聞き取るかつ大切な情報を伝えるコミュニケーション能力かもしれませんね・・・あれ2つになっちゃいました😀

ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回も読んでいただけると嬉しいです🎵

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------
リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/

弊社ブログ:  https://www.crearaize.com/blog/

弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295

弊社Twitter:https://twitter.com/crearaize

投稿者 InoueのTwitter: