リマインダーにToDoを一括登録する(iOSショートカット)

 iOS標準アプリのリマインダーに一括で登録するためのショートカット(iOS標準アプリ)のご紹介です。 
 前置きが長いので先に目次を置いておきます。
 適宜必要なところからお読みください。


0.iOS標準アプリのリマインダーってめちゃくちゃ便利

 前々回、「未来について考える」で少し書きましたが、未来を分類した時にそれぞれ管理に適したアプリがあることに触れました。
 その中でも「より現実に近い」ところである「ToDo」や「タスク」は「リマインダー」アプリで管理するとよさそうだ、ということも一覧表に記載しました。
 というのも、これら「現実に近いもの」は「紙の手帖」や「iPadでGoodnotes」を開くよりも、「スマホアプリで通知がくる」方がより実行に移しやすいからです。

 巷にあふれるリマインダーアプリ・タスク管理アプリには、目標などを「プロジェクト」として併せて管理できるものもたくさんあり、私自身もこれまで数々のアプリやWebサービスを渡り歩いてきました。

 けれどiPhoneを使っていると、「後でやろうと思いついたことの健忘録」みたいなものを、siriで音声登録できてしまう標準アプリのアドバンテージがめちゃくちゃでかいのです。

「Hey siri! メルカリ商品発送を17時30分にリマインドして!」
「Hey siri! 大根と白菜を買い物リストに追加して!」

 これらの「思いつきToDo」と「目標設定に基づき割り振られたその日のToDo」が別々のアプリだと管理が面倒で、結局「iOS標準アプリのリマインダー」に戻ってきてしまうんですよね。
 そうすると今度は「目標」や「計画」に基づいてリストアップしたToDoは、ちまちまとiPhoneやiPadで登録するのが面倒なのです。

 で、一括登録するiOSショートカットアプリを作成しています。

1.iOS標準アプリのショートカットもめっちゃ便利

 iOSショートカットは標準アプリで、削除していなければiPhoneのどこかにあると思います。
 いろんな動作を自動化してくれる上に、「(日本語で)プログラムを書いている」ような気分にひたってドヤれる優れものアプリです。
 自分で作成できなくても他の人が作った便利なショートカットが公開されていれば、それを追加して使うこともできます。

iOS(標準アプリ)ショートカットはこちら

公開されているショートカットを追加する

 この中にもリマインダー一括登録のショートカットがあります。
 これは私が公開しているものではありませんが、私自身がWebでリマインダー一括登録の方法を検索して引っかかったものと同じ作りな気がします。
 それを改造して作っていますので……つまり、これを改造したのかもしれません💦

ショートカットはリンク共有ができます

 ギャラリーで公開せずに知り合いだけで使い合いたいような場合はURLでのリンク共有もできます。

2.期限のないリマインダーを一括登録するショートカット

(1)共有リンクから追加する

とりあえず使ってみたい場合はこちらのリンクからどうぞ。

(2)つかいかた

 ①1行につき1つのToDoを書きます。
 ②コピーしてショートカットを立ち上げます。
 ③コピーしたものがダイアログの入力部分に入力されています。
  (新たに入力することもできます)
 ④内容を確認して「完了」ボタンを押します。
 ⑤どのリストに追加するか、選択します。
 ⑥「"リマインダー一括追加"が1件のリマインダーを削除することを許可しますか?」と訊かれるので「削除」ボタンを押します。
 (これはリマインダーに存在する「リスト」を読み込んで選択する方法が他に見当たらず、一時的にダミーのリマインダーを作成していますので、それを削除しています。)
 ⑦「完了!」と表示されるので「OK」ボタンを押します。
 ⑧追加したリストが開くので、正しく追加されているか確認してください。

 ※PlanNoteでは1ヶ月のToDoをテキストのリストとしてまとめてコピーできるセルがあります。

PlanNote

(3)ショートカットのレシピはこちら

リマインダーのリストを変更しても反映されるやり方がこれ以外思いつかなかったんですよね……

3.期限付きリマインダーを一括登録するショートカット

(1)共有リンクから追加する

手っ取り早く使ってみたい方はこちらからどうぞ

(2)つかいかた

 基本的には期限のない「リマインダー一括登録」ショートカットと使い方は同じです。
 テキストの一覧データを作成する際、「期限」と「ToDo」の間に「〆」という記号を入れて、1行につき1つのToDoを書いてください。

22:00〆風呂
23:30〆ストレッチ
2/10 10:30〆部屋の掃除

 こんなかんじ。

(3)ショートカットのレシピはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?