見出し画像

とりあえずAruduinoでLチカ

マイコンについているLEDを操ります。

では、早速。


使う物

・パソコン

・Aruduinoマイコン
(今回はUNOを使用しています)

・ケーブル
(マイコン購入時に付属しているもの)


配線

今回は何もつけません。
(強いて言えばPCとマイコンはケーブルでつなぐ)


プログラム

細かなことは気にせずコピーしてつかってください!
使っていくうちにわかってきます。

void setup() {
pinMode(13,OUTPUT);//13番ピンを出力ピンに設定
}
void loop() {
digitalWrite(13,HIGH);//13番ピンを出力状態にする
}

↑コピー可

※「//」以降はコメント化されます。(処理されない)

上のプログラムをコピーして貼り付けると
このようになると思います。

次に、赤丸で示している検証ボタンをクリックしてください。

保存するか聞かれるので名前をつけて保存してください。
(日本語やスペースは_に変換されます。)

プログラムが間違っていなければ下のほうに、このような表示がでます。

ここまでくれば、あとはマイコンにプログラムを書き込むだけです!

マイコンとPCをケーブルで接続してください。

パソコンからマイコンを見つけます
ツール → シリアルポート → com~ と選択してください。

実行ボタンをクリックしてマイコンに書き込んでいきます。

光りましたか?

わかりにくいので点滅させてみましょう。

void setup() {
pinMode(13,OUTPUT);//13番ピンを出力ピンに設定
}
void loop() {
digitalWrite(13,HIGH);//13番ピンを出力状態にする
delay(1000);//1秒
digitalWrite(13,LOW);//13番ピンを待機状態にする
delay(1000);//1秒
}

このようにプログラムを書き換えてください。

内蔵されているLEDが1秒光って1秒消えるといった動作を繰り返すプログラムです。

マイコンに書き込んで動作を確認してみてください。

↓このように点滅したら成功です!

点滅の秒数(delayの中身)を変更して
動作がどのように変わるのか、実験してみてください♪


解説

プログラミングで操れたLEDは13番ピンと繋がっています。


まとめ

Aruduinoは手軽に扱え、拡張性に優れたマイコンです。

今後も記事を投稿していきますので是非そちらもご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?