マガジンのカバー画像

ちょこっとDIY たまにリメイク

45
「欲しいものがないなら作る」で作ったものたちをまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

#ボンビー絵描き

収納部分をカッコよく作りたい

新しい場所で暮らすと、使い勝手が快適になるまでに時間がかかるものです。 1年が過ぎたあた…

室内の装飾アレンジを楽しむ

一都三県に緊急事態宣言が出されて外出自粛ということで、連休中は家の中をカスタマイズするこ…

使い勝手を良くしたい

あっという間に三が日が過ぎ普通の生活ペースに戻りまして、年末にやりきれなかったDIYをやっ…

カウンターテーブルを加工する

クレープ店の店内をいろいろアレンジしているところですが、荷物なんかをちょい置き出来る場所…

店内をアレンジする

壁画とシャッターを描き終えたお店の中をアレンジをすることになり、いろいろやっている今日こ…

絵の制作以外に始めること

ちょっと前から、本格的にやりたいと思っていたことを形にし始めました。 それは、モザイクタ…

モザイクタイル試作1号

先月、既存の照明にモザイクタイルを貼り付けてカスタマイズしている途中までをnoteに書いていましたが、(→『絵の制作以外に始めること』)その続きです。 タイルは全て貼り終わり、全体はこんな感じに。 ↓ 試しにライトをつけてみると、イイ感じに光っています。 ↓ ここから目地を入れていくんですが、白ではつまらないので淡いピンク色に仕上げようと目地剤に入れる着色用の粉を調達して混ぜましてね。 写真ではわかりにくいんですが、うっすらピンクになっています。隙間のないよう目地剤をし

石のタイル

どうしても色味が気になったので、タイルを加工することにしました。 石の色のまんま、グレー…

異空間をつくる

昨日は、タイルを貼りに現場へ行きました。 8:30に助っ人と合流して2階へ上がると、助っ…

キッチンのタイル

先週末にタイルを貼りに行き、洗面所のタイルは貼り終わったと先日のnoteで書きましたが(過去…

玄関土間のタイルが完成

ついに、やっと、玄関のタイル貼りです。 ここまで長かった。 8月3日に引き渡しをしてから、…

お気に入りアイテムの1つ

8月中旬から10月はじめまでやるはずだったバイトがなくなり、というか話が違い過ぎるのでと…

玄関外タイル完成

寝室のクローゼット内の収納を「あ〜でもないこ〜でもない」と、頭の中で配置を組み直してはま…

タイル貼り、再び

台風の影響で昨日の朝まで暴風雨がすごかったんですが、9:00過ぎてから一気に晴れ間が広がり暑くなりました。 そんな中、助っ人が玄関ポーチ部分のタイル貼りに来てくれましてね。 本業の合間を縫って2日かけて仕上げてくれるそうで、今日には出来上がるということです。 で、今の様子がこんな感じ↓ 2階の窓から下を覗くとよくわかります。↓ 錆びてる感じのデザインをチョイスしました。 カタログから選んで注文だったので「実際はどうかな?」と心配でしたけど、イメージ通りで安心しました。