マガジンのカバー画像

絵描きの生活

405
絵描きのしょうもない生活の様子がのぞけるマガジンです
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

バイトか?

なかなか経済状態が厳しく、バイトをしないとヤバイ状態になってはいるものの、それではこの先…

目標に向けて

満足のいく収入になかなか結びつかないのは「やり方が間違っているから」なので、大きく舵を切…

絵描きの副業

「25日は給料日」。 数年前まではこの25日というのをメドに動いていましたが、フリーにな…

マスキングテープ

マスキングテープ(マステ)はデコレーションアイテムとして人気が出てから、幅や柄の種類も豊…

ペン画の転機

昨日は久しぶりに丸1日たっぷり絵の制作に集中できそうだったので、ずっと試したかった「和紙…

貧乏とボンビー

「この絵描き、貧乏って言ってるわりには結構ちゃんと生活できているではないか」なんて思われ…

出来ることでお金を稼ぐ

今年は実家の建て替えに関わることから、絵描き活動に集中することが難しいので、それを逆手に取っていつでもどこでも出来る作業に力を入れることにします。 今まで、アメブロでブログを発信し、いろんなワークショップを行い、小規模ではあるものの作品展も開催したりして、自分なりの実験&データを集めていました。facebook、instagram、twitter、tumblr、などでの発信やYouTubeでの動画アップなども含め、どれくらいの反応や広がりがあるかを投稿時間やタイトル、文章や内

中途半端

冬の間はカラダが冬眠状態風になることもあって、睡眠時間が長くなります。陽が昇る時間も遅く…

クラフトロボ

なんだかんだ、リベンジです。 以前、設定を試みてうまくいかなかった『Craft ROBO(クラフト…

見えない作業

今は「絵を制作する」というよりも、他の仕事に関係する必要なものを作る中で絵を制作している…

ニューアイテム

「試しに使ってみる?」と、友人が貸してくれた『Craft ROBO(クラフトロボ)』は、パソコンで…

絵描きの道

「絵で食っていく」と決めたのは3年前(上の写真の絵がその頃の作品)で、バイトも辞めて貯金…

コインランドリー

我が家から歩いて2分くらいのところにあったコンビニが、数年前にコインランドリーに変わりま…

散髪

髪を切ったら襟足がスースーして寒い、っていうね。 “春らしいヘアスタイルにしてみました” とか言ってみたいんですけど、ただ単にボッサボサだったので普通にガッツリ切りました。4ヶ月ぶりのカットです。 どんだけ!って感じですけど、「パーマかければ数ヶ月は行かなくても大丈夫」っていう根拠のない基準がワタシの中にあるので、まぁこんなもんです。 基本ツーブロックなんですが、4ヶ月も切らないと5cmくらい伸びるので刈った部分が「罰ゲームで切られちゃった」みたいな感じになって、“ミテクレ”