マガジンのカバー画像

絵描きの生活

405
絵描きのしょうもない生活の様子がのぞけるマガジンです
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

経済の向上を目指して

もうすぐ9月が終わろうとしていますが、、まだ半袖で快適に過ごせる陽気で助かっています。 …

収穫の時期は人生にもある

2014年に気学を学び、精神的なものから整えていかないといけないことを知ってから、「絵で…

達成感のない作業はストレスを生む

この3連休は、地味〜に片付け作業をしていました。 寝室のクロゼット内についてはなかなか収…

環境から整えるタイプ

実家を取り壊して新しく二世帯住宅を建て母と住むことになったんですが、昨年の今頃はまだプラ…

アトリエ空間

なんだかんだ、新しいアトリエスペースではまだ絵が描けていません。 机ではパソコン作業ばか…

片付けあるある

寝室の片付けをしているところですが、いろんなものが出てきました。 20年くらい前?に買っ…

床屋は町の情報機関

ようやく髪を切りに行くことが出来て、帽子を被らずとも堂々と歩ける頭になりました。 クソ暑いのにニット帽なんか被ってコソコソしてる怪しい人物にしか見えない感じが、ごく普通のババアのミテクレになりましたよ。 ワタシが通っているのは子供の頃からお世話になっている床屋さんなんですが、ご主人は理容師で奥さんが美容師という男女OKな所で、顔剃りなんかもやってもらえるのでとても便利なんですね。 ワタシの担当は奥さんなんですが、髪型の好みも髪質もよくわかってくれているので、毎回写真を見せて

ゼロから描くマンダラアート

いろんな形でやらせて頂いているワークショップですが、今年はコラボで行なっています。 ワー…

変えていく必要がある大きな力

先週土曜にコンクリの打ち直し工事だったので、玄関の出入りが簡単には出来ないことから週末は…