マガジンのカバー画像

絵描きの生活

405
絵描きのしょうもない生活の様子がのぞけるマガジンです
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

老いは止められるのか

昨日で連続投稿365日だったようですが、ニオイがうんたら、どうでも良いことを書いてしまい…

「稼ぐ」ということ

今、地味〜に構築しているWordPressは「気学」のブログなんですね。 絵描きなのに、なぜ気学?…

デスクワーク

暴風雨が止まない昨日は、1日家の中で作業をしてました。 主に、パソコンでの文章書きです。 …

しっくりくる家計簿

小学生の頃から「こづかい帳」をつけていて、それが習慣になっていることもあり家計簿をつけて…

アクシデント?ハプニング?

「ウォーキング日和だなぁ〜」と、気持ちの良い晴れを実感した今朝。 だいぶ前から今日(23…

「お金」とは何か

毎月20日になると、銀行口座の残金を確認して入金するというのが常になっていて、毎月この日…

替芯だけのために

書き味の良さが気に入って使っているボールペンが三菱鉛筆のジェットストリームなんですが、ついこの間インクがなくなったので、替芯を買いにホームセンターに行きました。 前回は見事に違う替芯を買ってしまったので、今度は間違えないようにちゃんと番号をチェックして、念のためにスマホで写真を撮ってから向かいました。 他にも見たいものがいくつかあったので、ホームセンター内をフラフラして値段やサイズやらをチェックしながらひと通りまわりましてね。 いつものワタシならそれで満足して、目的のものを買

ワークショップの裏メニュー

月に1〜2回のペースでワークショップを行っているんですが、昨日は守り本尊の梵字をパターン…

増税から学ぶこと

消費税が10%になりましたね。 せやろがいおじさんの動画を見るとよくわかりますが(→『消…