マガジンのカバー画像

絵描きの生活

405
絵描きのしょうもない生活の様子がのぞけるマガジンです
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

リキテックスって何?

だいぶ前に「アクリル絵の具って何?」ってことでガッシュについて書きましたけど、今回はリキ…

洗濯機に更に絵を加える

昼間、仕事をしている時はスマホを覗くことはあまりしない上に、消音にしているので着信等にも…

『アートな部屋』にカスタマイズ

ワタシがワークショップをやらせてもらっている場所は、「パンランチ付きのワークショップ」と…

間仕切りカーテンを作る

値段を見てぶっとんだ Marimekko のカーテンは買えないので自作することにした、っていうのを…

シールを作る

休みの日には遠出して、なんてことが今は出来ないので、近場の川原にカセットコンロ持参で出か…

洗濯機に絵を描く

ず〜っと昔から「どうして家電製品は白とかグレーしかないんだろう?全然楽しくないわ〜」って…

190

収納部分をカッコよく作りたい

新しい場所で暮らすと、使い勝手が快適になるまでに時間がかかるものです。 1年が過ぎたあたりで、新しい環境において使うものや使わないものなんかがはっきりしてきて、春夏秋冬を通すことで、季節家電や室内着なんかも調整する必要がある、なんてことがわかってきます。 2年も経てば生活のリズムが定まってくるので、引っ越し当初の家具の配置等の改善点が見えてきて、模様替え的なことを全体的にやりたい感じになります。 中でも、ワタシにとってアトリエ部分は1日の大半を過ごす場所なのでとても重要で、