見出し画像

快適に生活するために

昔の風習で、正月三が日は「掃除をしてはいけない」「刃物を使ってはいけない」「お金を使ってはいけない」なんていうのがありますが、現代ではそうはいかないので、掃除もするし、包丁も使うし、買い物にも行きます。

三が日中には、棚を取り付けてましたからね。

画像2

窓枠に置いていた小物類を棚に乗せ換えたかったので、板を切ってワックスを塗って、棚受け金具も準備していたんですが、取り付けまでいかず部屋の隅に放置状態だったんですね。
それをやっとこ取り付けて、窓周りがスッキリしました。

家の中はまだまだ改良が必要な場所が多々あり、気になりつつも予算の関係で手がつけられないので、地道にコツコツと調整してはいるんですがね。想定外のことが起きて出費を余儀なくされるとか、時間を割かないといけないとか、そんなんで今まできていてなかなか進まずにいます。

うっとうしいユスリカの大群の死骸の始末は毎朝のことで、ベランダで息絶えたヤツラをまず掃除しないことには洗濯物も干せないんですね。
とりあえず使っているホウキっていうのが全く使えないポンコツで、掃いても掃いてもヤツラが全然まとまらないんですよ。
このストレスが半端ないので、ホウキを買い換えることにしました。
(こういうイレギュラーな出費というのが結構な回数発生するわけです)
で、今色々調べているんですが、デザイン性の高いオシャレなやつは静電気がすごくて使えないらしいので、ごく普通の↓を買おうかとは思うんですが見た目がどうしても気に食わない、っていうね。

画像2

ネット情報によると、室内を掃除するには柔らかめの草や棕櫚(しゅろ)、玄関やベランダなんかには、程よい固さのシダや化学繊維素材が良いそうです。
ただ、赤シダは黒シダに比べて水に弱いことが難点で、化学繊維(PP・PETなど)も屋外用に向いているもののシダ製には劣るようですね。
実用性重視なら黒シダ、価格やデザイン重視なら赤シダや化学繊維素材となるようですが、今考え中です。

ネットショップの商品レビューはあてになりませんし、掃き心地なんかは使ってみないとわかりませんから、店舗に行って探すことになりそうです。
今のところ、REDECKER(レデッカー)のわらホウキ↓が良さそうなんですけど、雑貨店系に行かないと置いてないと思うんですよね。

画像3

いずれにせよ早いとこホウキを手に入れて、ユスリカの始末作業を快適にしたい所です。

みなさまのご支援に感謝します。