見出し画像

支配人、猫カフェに行く。

どうも支配人です。
支配人は犬派です。子供の頃から犬を飼い始め、今も2匹の犬(パピヨン15歳、柴犬1歳)と暮らしています。

猫など興味ありません(←言い過ぎ😅)
ただ、このコロナ禍において、近所のイオンに猫カフェがオープン。20店舗目のとのこと。「猫カフェって、そんなに儲かるのか❓」という興味で視察してきました☺️

MOCHA、イオン幕張店、11月20日OPEN

10分200円、別途ドリンクバー350円、平日のみ上限2400円です。30分滞在すると950円。スーパー銭湯よりも割高なんだな🤔

靴や荷物をロッカーに預けスリッパに履き替えます。ドリンクバーは自販機式。ファミレス式よりも管理の手間はかからなさそう。

優しくも高級感あるデザイン。開放感もあります。ソーシャルディスタンスも取れる距離感で安心して寛げます。

完全自動精算機。連れと2人で70分滞在し、4290円。1人あたり2100円。かなり高単価💰

↓からは、やっと猫の写真🐈

猫たち、可愛いですね😍
猫好きなら何時間もいたくなるのでしょう。
支配人も猫派に転向しそうです☺️

支配人、ビジネス的には猫カフェの高客単価に驚きました。また、IT化・省人化が進んでいることにとても感心しました。収益化する為の仕掛けやノウハウがたくさんありますね。猫が主役だから人もいらないし。

猫に癒されながら良い視察ができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?